インフォメーション 一覧を表示 2025年05月09日 【今週のメッセージ from KK2】「考えるという力」 ―AI時代、今こそ求められるコンピテンシー教育― 2025年04月24日 【ご招待者限定/会場参加】令和7年度AVCC&KK2事業説明会「これからの社会と私たちの役割」 2025年04月10日 【一般/ライブ配信】令和7年度AVCC&KK2事業説明会「これからの社会と私たちの役割」 2025年04月10日 【募集開始】「臨在」の意味-青山元不動 白雲自去来- 第十九回 霞が関坐禅会 ~自分自身と向き合ってみよう~ 2025年03月03日 【受付開始】ANAユニバーサルスタンダード検定 ブロンズ 動画アクセスランキング 「アサーション」で築く素敵な人間関係 ~わたしもOK あなたもOK のコミュニケーション~ 障がい者と共に働く共生社会「量から質へ」 障がい当事者が語る!コミュニケーションのバリアフリー ヒューマンスキルとしてのマナーを磨く ※2025年04月10日~05月09日集計分 これから開催するプログラム 一覧を表示 2025年5月23日(金)15:00~19:00(受付開始 14:30) 【ご招待者限定】令和7年度AVCC&KK2事業説明会「これからの社会と私たちの役割」 令和7年度AVCC&KK²事業説明会を開催いたします。私たちは、人間中心の持続可能な社会「Society5.0」の実現に向け、高度で価値あるコミュニケーションの社会実装を進めています。本会では、令和7年度事業計画についてご説明した後、元連合会長 古賀伸明さんをお招きし「人としての生き方」「リーダーとしての在り方」そして「社会の一員として大切にすべきこと」をテーマにご講演をいただきます。デジタル社会が進化する中、より良く生きるためのヒントを皆さまと共有できればと思います。ご参加を心よりお待ちしております。 2025年5月23日(金)15:00~17:30 ※ライブ配信開始 14:45 (15:00までスライド映像とBGMが流れます) 【ライブ配信】令和7年度AVCC&KK2事業説明会「これからの社会と私たちの役割」 令和7年度AVCC&KK²事業説明会を開催いたします。私たちは、人間中心の持続可能な社会「Society5.0」の実現に向け、高度で価値あるコミュニケーションの社会実装を進めています。本会では、令和7年度事業計画についてご説明した後、元連合会長 古賀伸明さんをお招きし「人としての生き方」「リーダーとしての在り方」そして「社会の一員として大切にすべきこと」をテーマにご講演をいただきます。デジタル社会が進化する中、より良く生きるためのヒントを皆さまと共有できればと思います。ご参加を心よりお待ちしております。 2025年6月12日(木)19:00~20:30 「臨在」の意味-青山元不動 白雲自去来- 第十九回 霞が関坐禅会 ~自分自身と向き合ってみよう~ 法話と坐禅がセットになった仕事帰りに気軽に参加できる“坐禅”プログラムです。坐禅に先立ち、臨済宗妙心寺派の僧侶による法話をうかがいます。続いて坐禅では、姿勢を調え、呼吸を調え、そして心を調えます。忙しい日々の中にぜひ“坐禅”を取り入れ、心身ともにリフレッシュする方法を身に着けませんか。 <宗教・宗派は問いません。坐禅の基本をお伝えしますので、初心者の方にも安心してご参加いただけます。> ANAユニバーサルスタンダード検定 ブロンズ 誰もが『あたりまえ』を楽しむことができる社会を実現するために、障がいを理解し、障がいのある人との接し方を考え行動に移していきませんか 【基礎】 障がいの基礎・DEIを理解することで、「誰もが『あたりまえ』に毎日を楽しむことができる社会」へのスタート地点に立ちます(オンデマンド講座) 主催:ANAウィングフェローズ・ヴイ王子株式会社 Pythonビジネス講座 ~ワードクラウドでデータ分析~【無料】 ビジネスに役立つPythonプログラムを紹介します。 サンプルプログラムとサンプルデータを用意していますので、プログラミング初心者の方でも簡単に、分析結果をビジネスに活かすことができます。 先ずは「ワードクラウド」を使ったデータ分析を学びましょう。 視聴可能なプログラム 一覧を表示 2025年3月27日 障がい者と共に働く共生社会「量から質へ」 4.8 15件のレビュー 障がい者雇用についてお困り事はありませんか。日本の障がい者雇用の現状や法律の動き、具体的な「合理的配慮」の実例、そして事例として実際の職場での様々な工夫などをご紹介しています。多様性を受け入れ、組織の力を引き上げるヒントに! (制作協力:ANAウィングフェローズ・ヴイ王子株式会社/5単元・理解度確認テスト付き) 2025年3月6日(木)19:00~20:30(終了後、交流タイムを予定 21:00まで 会場のみ) 社会の変化を会計で読み解く~どう働き、どう生きるか~ 第11回デジタルTERA小屋 野田弘子さん 4.8 5件のレビュー 公認会計士として社会や企業の変化を見つめ、人財育成にも力を注ぐ野田弘子さんが再び登壇! 前回の「ダイバーシティなくして日本の未来なし!」から2年──日本や世界は大きな分岐点を迎えています。今回は、会計の視点から社会や企業の変化を改めて読み解き、これからの働き方や生き方のヒントを皆さんと共に考えていきます。 2025年2月20日(木)19:00~20:30 禅を携えて社会に出よう-放下著(ほうげじゃく)- 第十八回 霞が関坐禅会 ~自分自身と向き合ってみよう~ 4.5 2件のレビュー 【動画公開中】 1.坐禅の座り方 2.1回目の坐禅を終えて~坐禅との向き合い方~ 3.禅を携えて社会に出よう-放下著(ほうげじゃく)- 4.2回目の坐禅を終えて~まとめ~ 5.質問への回答