石井美恵子さんご紹介動画
今、そしてこれからを「どう生きるか」。デジタル時代におけるTERAサイズの学びの場でエキスパートと一緒に考え学ぶプログラムです。第4回は「災害大国日本で考える、人権と尊厳」をテーマに、石井美恵子さんがお話します。ご参加は下の赤い申し込みボタンから!
ライブ視聴・DPP操作につきましてはこちらのPDFをご覧ください
※当日 17:55頃から表示されるオレンジ色の「LiveNow」ボタンよりご視聴ください(事前申込が必要です)
【学生申込専用ページ】第4回 デジタルTERA小屋~エキスパートと学ぶ~ 石井美恵子さん
【学生申込専用ページ】第4回 デジタルTERA小屋~エキスパートと学ぶ~ 石井美恵子さん
出演者紹介
【学生申込専用ページ】第4回 デジタルTERA小屋~エキスパートと学ぶ~ 石井美恵子さん 詳細情報
日時 | 2023年4月19日(水)18:00~19:15 |
会場 | 霞が関ナレッジスクエア「スタジオ」 またはライブ配信視聴 |
参加方法 | 参加方法が2つあります。どちらかをお選びください。 1.KK²スタジオで参加 2.ライブ配信で参加 ★いずれの参加方法も、当日17:30までの事前申し込みが必要です。 ★KK²スタジオ参加の方は、17:40開場・18:00開始となりますので直接ご来館ください。 ★ライブ配信参加の方には、当日までにメールで視聴用ページURLをお送りします。 |
参加費 | 無料(学生の方のみ。一般は有料:1,500円) |
申込方法 | このページの右上にある「申し込み」ボタンをクリックしてください。 ※申込画面で、参加方法:「会場」「ライブ配信」を選択ください。 ※お申込みにはKK²Web会員への登録が必要です(無料) ※当日17:30までに事前申込が必要です ★一般の方のお申込はコチラ★ https://www.kk2.ne.jp/kk2/biz03/dtr_04-01.html |
定員 | 会場参加:30名 ライブ配信参加:500名 |
タイムスケジュール(予定) | 18:00 オープニング・ゲスト紹介 18:10 TODAY'Sエキスパートトーク 18:40 「もう少し聞きたい!」インタビュー 19:00 Q&A、まとめ 19:15 終了 |
ご参加の皆さまへ【双方向参加について】 | このプログラムは、PCやスマートフォン、タブレットで、オンライン投票・講師への質問(チャット形式)・アンケート回答ができる「DPP(デジタルプレゼンテーションプラットフォーム)」*での双方向参加型プログラムです。会場ご参加の方は、スマートフォン等をご持参ください。ライブ配信の方は視聴画面よりご操作いただけます。是非ご参加ください。 *特許番号:第6507328号、 第6582262号、第7231146号を取得 |
感染防止策【会場参加の方へのお願い】 | ・事前に検温をしていただき、体温が37.5度以上の場合はご来場をお控えください。 ご欠席の場合は、下記までご連絡をお願いします。 mail:kk2seminar@avcc.or.jp TEL:03-3288-1921 ※9:00~17:30 (開催当日は9:00~19:15) また、受付時に非接触型体温計で検温をさせていただきますので、 37.5度以上の場合はご参加をお断りさせていただきます。 ※体調不良によるご欠席につきましては、事前にご連絡いただいた場合に限り、 参加費を全額ご返金させていただきます。 ・会場に、手指消毒用アルコールをご用意していますので、手指の消毒をお願いいたします。 |
感染防止策【出演者・スタッフ】 | ・出演者は検温の上、37.5度以上の場合は本プログラムを中止とさせていただきます。 ※出演者の体調不良により本プログラムが中止となる場合につきましては、 参加費を全額ご返金させていただきます。 ・スタッフは出社前に必ず検温し、体調表にてチェックを行う等、体調管理に万全を期しております。 ・スタッフは手洗い、うがい、手指消毒等を励行しております。 ・スタッフはマスクを着用します。 |
主催 | 一般財団法人AVCC |
お問い合わせ | 霞が関ナレッジスクエア 事務局 電話:03-3288-1921 FAX:03-5157-9225 |