人生100年時代を迎え、KK2では一生を三つのステージ(アソシエイト、リーダー、シニア)に分け、各ステージでの「キャリア」について考察しています。今年9月時点での我が国人口推計1億2,667万人の内訳を見ると、下図のように各ステージの人数はほぼ同じ人数となっています。
まさに「三分の一」ずつですが、企業で働く人の年代を下図のように、「小規模事業者」「中小企業」「大企業」といった従業者規模別で比較してみるとガラッと変わります。規模の小さい企業ほどシニア活用が進んでおり、逆にアソシエイトの確保に苦戦しています。一方で大企業は、新規学卒者を中心にアソシエイト採用に注力していますが、シニア活用は進んでいない実態が透けて見えます。
「アソシエイト」のキャリア形成を考察するにあたり、この秋二つの数値に注目しました。一つは、平成26年3月新規大卒就職者の3年以内離職率「32.2%」という数値、もう一つは、大学生の就職内定辞退率*「64.6%」です。入社3年で「三分の一」の若者が離職し、来春就業予定者の「三分の二」が入社辞退するというアソシエイト達の悩みは何か? 求人側、求職側の双方に、また関わるマッチングビジネス・学校・親の考え方や行動にも課題が山積しています。
昨日動画公開した、第47回「エキスパート・スタジオ」嶋田鈴さん(ANAスカイビルサービス株式会社 旅客サービス事業部 チーフ)は、国際空港として発展を続ける羽田で、世界中から集まるお客様をお迎えする空港ラウンジサービス業務を取り仕切る入社6年目のアソシエイトです。彼女の仕事への思い、悩んだ時の対処法、コンピテンシーを熱く語っていただいております。これから就職を控える若者たちはもちろん、採用する企業・組織側にとっても大いに参考になることと思いますので、是非ご覧ください。 【注】就職内定辞退率:「就職内定辞退人数」から「就職内定取得人数」を割った数値とのこと。
|
|
※メールマガジンはHTML形式で配信しております。メーラー(メール送受信の仕組み)の種類や設定により正しく表示されない場合があります。 〒100-0013 東京都千代田区霞が関3-2-1 霞が関コモンゲート 西館ショップ&レストラン 3階 電話:03-3288-1921 FAX:03-5157-9225 ■Webサイト: 一般財団法人高度映像情報センター(AVCC) 霞が関ナレッジスクエア 霞が関ナレッジスクエアFacebook ■登録情報変更及びメルマガの登録停止:(ログイン後に「マイページ」から) ログインページへ |