「この資料、急ぎで仕上げてくれる?」 -あなたなら、どう答えますか?-
先日、KK2のしごと力向上ライブラリ『「アサーション」で築く素敵な人間関係 ~わたしもOK あなたもOK のコミュニケーション~』をご視聴いただいた方からお電話をいただきました。「とてもよい講座なので、社内イントラで紹介して社員に勧めたい」という嬉しいお話でした。
アサーションとは、自分の言いたいことをちゃんと相手に伝えながら、自分も相手も大切にする「自他尊重」のコミュニケーションです。この講座では、アサーションについて理解し、セルフチェックで自分のアサーション度を確認、職場や家庭といった身近なシーンでのアサーティブなコミュニケーションの具体例を知ることができます。4回シリーズで各10分程度の動画ですので、すき間時間に是非ご視聴ください。なお制作にあたっては、株式会社日本・精神技術研究所様にご協力いただき、講師はアサーション認定トレーナーの文川 実さんに務めていただいています。
終業間際の17時、先輩から「この資料、急ぎで仕上げてくれる?」と言われました。
今日は大切な用事がある日です。あなたなら、どう答えますか?
第一部 コミュニケーションの3つのスタイル 【アサーティブ・ノンアサーティブ・アグレッシブ】
(PDF 4094KB 4ページ目をご覧ください)
KK2では、職場や地域、社会で活躍するために必要な「しごと力」向上に役立つ「しごと力向上ライブラリ」を公開しています(103講座347単元)。ビジネスマナー、コミュニケーション、コンピテンシー、防災、介護、ITなど、多様なテーマを取り上げており、理解度確認テストや設問をご用意している講座もあります。学んだ講座は、KK2サイトへログイン後、右上に表示される「マイページ」で履歴を確認することもできますので、どうぞご活用ください。
|