2023年も大晦日が近づいてまいりました
振り返れば今年も色々な事がありましたが、能力が飛躍的に向上した生成AIの登場は刺激的でした。活用の仕方では非常に便利なものであり、何が本物かの見極めも難しくなりますが、感情をもたないAIロボットだからこその安定した優しい対応が、高齢者にとっても大いに希望が持てるところであります。
多様性が尊重される時代が叫ばれている一方で、排他的に自分の意見を押し通そうとする人がおります。この類の人は自分の意見を押し通すことでしか自分の存在意義を見出せない可哀想な人で、可哀想なことに自分の意見に近い人の意見しか聞かなくなり、挙げ句の果てには自分に近い意見が大半の意見だと勘違いしております。この手の人が政治家になると、行き着くところは戦争になってしまいますな。誠に悲しい結末であり、希望は全く持てません。
さて、大晦日は歳神様を迎える準備をする大切な日であり、歳神様をお迎えするには、家をきれいにしておかなければなりませんが、大掃除はもうお済でしょうか。我家には妻とオカメインコが1匹おりまして、オカメインコは誠に自由に生きております。朝になるとリビングにある鳥かごの出入口を開放して放鳥致します。エサは鳥かごの中にしか入れていませんので、夕方から夜にかけて、遊び疲れてお腹がすいたオカメインコは自ら鳥かごに戻ります。戻ると出入口を閉めてしまいます。鳥かごのほかにもオカメインコが自分で作ったマイホームがリビングにあります。しっかりしたものでマイホームではフンはしません。お陰でリビングの床はフンだらけです。しかも壁や柱、テーブルに置いてある書類など手あたり次第にかじって散らかしています。今年もオカメインコが遊び疲れるのを待って、大晦日の行事が始まります。希望に満ち溢れた新年を迎えられますように。
|