第22回エキスパート・スタジオ 地方公務員 高野 誠鮮さん(羽咋市役所農林水産課ふるさと振興係) プログラムのレビュー 4.6 6件のレビュー レビュー 評価 シニア(60歳~)男性 言葉に力があり、意志の強さを感じずにはいられませんでした。過疎の村から世界を見て世界のマーケットを取りに行くという意気込みで邁進されることを心からお祈りします。 アソシエイト(~34歳)女性 高野さんの話を聞いて、哲学を勉強したいと思いました。様々な分野で成し遂げていることも、たくさん失敗があってのこと、それだけ行動の数が多いことなどをおっしゃっており、自分の人生においても大変参考になるお話でした。 アソシエイト(~34歳)女性 高野さんのお話を伺うと、失敗したらどうしよう、と思ってしまうは保身の気持ちもあるんだろうな、と思わされました。失敗はやめるから失敗になる。成功するまでやれば階段になる。やりたいことをやって失敗せよ。という言葉が刺さりました。数々の有言実行の背景には、哲学や宗教等様々な知識(と他者への愛)があるからなせるものであり、常に勉強もリハビリの様に続けなければいけないと思いました。 リーダー(35~59歳)男性 「地域には資源が山ほど眠り、地名すらも宝にする。」 この高野誠鮮さんの実践に学び、日本の各地域で取り組みたいものです。良い番組をありがとうございます。 リーダー(35~59歳)男性 TPPで勝てる。日本の戦略として農業振興を進める。実現は簡単ではないけどお話を伺い、できる気がしました。 人間が作ったものなのだから、人間が必要な形に人間が変えていくことはできる。とにかくやってみる。いっぱい失敗しようと思いました。 リーダー(35~59歳)女性 ドラマ「ナポレオンの村」の原作となったスーパー公務員の方のお話をたっぷり聞くことができて、とても良かったです。 腐る米と発酵する米の違いを意識して、お米を食べてみたいです。