第50回エキスパート・スタジオ 航空業界 コミュニケーター職 谷口 優花さん(ANAテレマート株式会社 長崎支店国際グループ スーパーバイザー) プログラムのレビュー 4.8 11件のレビュー レビュー 評価 シニア(60歳~)男性 ANAテレマートという会社とコミュニケーターという仕事を知ることが出来ました。コロナ禍で航空業界ではここで紹介された業務を行っていくことが困難な状況であることが推察されますが、近い将来に笑声が響き渡る職場が戻ることを望みます。 リーダー(35~59歳)男性 仕事上での電話によるコミュニケーションだけではなく、他のコミュニケーションにも生かせるお話でした。 アソシエイト(~34歳)女性 顧客対応に求められるスキルや、意識することなど見習うべきところが多くあった。コミュニケーション力は社会人すべてに求められるものなので、多くの人に見てほしい。 アソシエイト(~34歳)女性 自分はまず電話をされた方に寄り添うことを忘れていなかっただろうか、と思わされました。 声だけで対応する分、「笑声」で対応することや、うまくやろう、とするよりも、まずは共感を示すといったことが大事。 まず寄り添うことを示した上で、自分には何ができるのかの対応に移ろうと思った。 また、自分も新しいことに尻込みしていまいがちだが、挑戦する気持ちが大切だと感じた。 シニア(60歳~)男性 きっと仕事でも活かされているであろう、相手に対する真摯な受け答えが番組を通じて伝わってくるようでした。就職を控え、まだ、コミュニケーター職を体験したことのない若い方には、すごく安心できて未来予想図を描きやすい内容だったような気がします。 リーダー(35~59歳)男性 顔の見えない声だけの電話サービスだからこそ、大切なFeel(人間関係力)を理解できました。 人とのコミュニケーション・対話を大切に仕事をしていきたいと思います。 アソシエイト(~34歳)男性 お客様対応の具体事例など、もう少し自身の体験を話してもらった方が、聞き手はイメージがしやすいと思った。全体的にはとても視聴しやすかったです。 リーダー(35~59歳)男性 谷口さんの元気で明るい話し方を見ていて、自分の仕事を頑張ろうという気になりました。 シニア(60歳~)女性 コールセンターでの仕事内容、そしてどんな思いで仕事に向き合っているのか・・・ほんとうによくわかりました。谷口さんの声・言葉がとても聞きやすく、すっと入ってきました。さすが「声」のプロフェッショナルだなと感じました!またANAテレマートさんの風通しの良い、素敵な社風というのが伝わってきました。ANAさんに電話してみたくなりました笑 リーダー(35~59歳)女性 谷口さん、さすが電話応対のプロでいらっしゃいます。お話し方、言葉遣いを聞いているだけで勉強になりました!途中のコールセンターの映像に登場する社員の方々も、笑顔がとても素敵でした。電話の向こうの皆さんのお気遣い、努力が伝わるよい番組でした。 リーダー(35~59歳)女性 まだお若いのにしっかりした考えで仕事に邁進していて、社会人20年以上の私も刺激を受けます。