KK2 weekly【メッセージfromKK2】(第140号 2010年10月15日発行) by AVCC
KK2を応援して下さる皆様との交流をはかるために、公式facebookページを開設しました。ぜひ「いいね」のクリックをお願いします。
※このメールマガジンは、HTML形式で配信されています。一部のメーラー(無料メールサービス等)や設定によっては正しく表示されない場合がございます。予めご了承下さい。
※当メールの返信から、お問い合せ並びにイベントの申し込みは行えません。
グローバルな社会での人間力をつけよう
伊庭野基明(KK2グローバルキャリアカウンセラー)
現在、若者の海外離れが進んでいます。海外赴任を嫌がる若手社員が増加し、アメリカで学ぶ日本人学生は今年3万人を切り、インド(10万)、中国(10
万)、韓国(8万)についで4位となりました。一方国内では日本人でも厳しい新卒採用分野で海外からの留学生の優秀さへの注目度が急上昇しています。今の
我々には「とりあえず食べられれば、自分だけがよければよい」という内向きな思考でなく、「ベンチマークを基にした他者との折り合い」というグローバル社会の成り立ちを考える事が必要です。KK2では、
キャリアカウンセリング(KCP)、
エキスパート・スタジオ、
しごと力向上ライブラリなどの「キャリア支援プログラム」を提供しています。KCPは10月から堀田カウンセラーが新たに参加し2人体制となりました。エキスパートスタジオは10月29日には始めてシニアエキスパートの酒井睦夫さんが登場します。
この秋のKK2にご期待下さい。