KK2 weekly【メッセージfromKK2】(第142号 2010年10月29日発行) by AVCC
KK2を応援して下さる皆様との交流をはかるために、公式facebookページを開設しました。ぜひ「いいね」のクリックをお願いします。
※このメールマガジンは、HTML形式で配信されています。一部のメーラー(無料メールサービス等)や設定によっては正しく表示されない場合がございます。予めご了承下さい。
※当メールの返信から、お問い合せ並びにイベントの申し込みは行えません。
KK2 は”新しい公共”のさきがけです
丸山修(KK2事務局)

当財団はホームページを褒める運動「
公共ホームページgoodsaite運動」を1996年にスタート。自分は2009年までの13年間に渡って関わってきた。この活動は発信者が公共機関でなく個人であっても、コンテンツが役に立つと思われるホームページを勝手に”公共ホームページ”に選定・推奨すべく、毎月、テーマを決めてネット上をいろいろ探索し、発見・紹介してきた。現在、新規の選定活動は休止しているが、過去13年間に選んだ”goodsite”約650サイトは、今も引き続きナビゲーションしている。そんな経緯もあり“公共”という用語には多少こだわりをもっている。最近?新しい公共”なるものが政策として推進されようとしているが、そういう意味ではもともとKK2事業自身、”
新しい公共”のさきがけとして社会に役立つべく走り出したものであり、今後、”新しい公共”の担い手の方々との連携もどしどし進めていきたいと思う。