KK2 weekly【メッセージfromKK2】(第177号 2011年7月15日発行) by AVCC
KK2を応援して下さる皆様との交流をはかるために、公式facebookページを開設しました。ぜひ「いいね」のクリックをお願いします。
※このメールマガジンは、HTML形式で配信されています。一部のメーラー(無料メールサービス等)や設定によっては正しく表示されない場合がございます。予めご了承下さい。
※当メールの返信から、お問い合せ並びにイベントの申し込みは行えません。
グローバル人材育成によるニッポン再生
伊庭野基明(KK2グローバルキャリアカウンセラー)
6月末から7月初めにかけて、人材ビジネス大手2社主催のグローバル人材採用イベントが開催され、それぞれ187社、184社と過去最大級の企業が出展し、延べ6,000名以上(主催者発表から推定)のグローバル人材候補者が参加しました。又、3.11震災で帰国者が出たものの、アジアからの日本への留学生数は141,774名(2010年5月)と増加傾向にあり、卒業後の就労許可者も2007年には1万人/年を越え上昇を続けています。日本人大学生の就職状況が悪化する中、企業の採用ニーズはグローバル人材採用へとシフトしています。採用したアジア人学生は日本人に比べて、「熱意も向上心も能力も高い」と言い切る企業が増えています。企業規模での需給アンマッチもありますが、グローバルの荒波は既に国内人材市場へも到達しています。我が国の教育システムは、国際的競争力ある人材の育成に早急に取り組み、一方、意欲ある学生、社会人は、グローバルで通用する"しごと力"を身に就け、「ニッポン再生」を共に担おうではありませんか。