KK2 weekly【メッセージfromKK2】(第216号 2012年4月20日発行) by AVCC
KK2を応援して下さる皆様との交流をはかるために、公式facebookページを開設しました。ぜひ「いいね」のクリックをお願いします。
※このメールマガジンは、HTML形式で配信されています。一部のメーラー(無料メールサービス等)や設定によっては正しく表示されない場合がございます。予めご了承下さい。
※当メールの返信から、お問い合せ並びにイベントの申し込みは行えません。
内定率100%の大学
伊庭野基明(KK2グローバルキャリアカウンセラー)
新聞・テレビなどで報道されているので、ご存じの方もいると思いますが、秋田県秋田市にある国際教養大学(AIU)の就職内定率はここ数年ほぼ100%との事です。AIUは2003年に撤退した米国ミネソタ州立大学秋田校の旧校舎、学生寮などを再利用して2004年に開校した日本初の地方独立行政法人により設立された公立大学です。
2月17日にメッセージftomKK2第207号で、東大の秋入学をはじめとするグローバル対応開始について書きましたが、AIUは既に、4月と9月の通年入学制度を始め、全寮生活、24時間図書館設置、インターンシップはもとより、1年間の海外留学までも義務づけています。更に教員の半分が外国籍、全学科が「英語」で授業され、学生も25カ国、163名の外国人を含む、県外からの学生が84%を占めるという、国内でのグローバル人材育成のモデル校と言えます。混とんとした日本の現状を見るにつけ、「変化する世界の中の日本」という視点の獲得が必要です。先月から3部作で変化する世界にどう立ち向かうかという
「レジリエンス(弾力性)」を学ぶ教材を毎月作成中です。是非ご活用ください。