KK2 weekly【メッセージfromKK2】(第255号 2013年 1月18日発行) by AVCC
KK2を応援して下さる皆様との交流をはかるために、公式facebookページを開設しました。ぜひ「いいね」のクリックをお願いします。
※このメールマガジンは、HTML形式で配信されています。一部のメーラー(無料メールサービス等)や設定によっては正しく表示されない場合がございます。予めご了承下さい。
※当メールの返信から、お問い合せ並びにイベントの申し込みは行えません。
しごとへの思いと行為が大事です
2月15日 エキスパート・スタジオ 角田 美紗季さん(ヤフー株式会社 復興支援室)
伊庭野基明(KK2グローバルキャリアカウンセラー)

社会のありようは、時代と地域によって様々で、必ずしも個人の思いが結果として作られる社会の挙動と一致しません。
しかしながら、社会の構成員としての社会人は皆、それぞれの思いを大事にして「しごと」をしています。「一燈照隅、万燈照国」(最澄)と言う言葉があり、それは、小さいが、一人のある思いを持った「しごと」が、社会全体では国を照らすほどの大きく大事な「しごと」になるという事です。私なりに解釈すれば、「燈」は思い、「照」は行為を表していると思います。
来る
2月15日のエキスパート・スタジオは、震災復興支援を、単なる支援ではなく、その地に乗り込んで自ら事業を立ち上げ、経済、社会創造に貢献しようという思いと行為を実践しようとしているヤフー株式会社 ソーシャルアクション室 復興支援室の角田美沙季さんが出演します。是非角田さんの思いを一緒に聞いてみましょう。