KK2 weekly【メッセージfromKK2】(第256号 2013年 1月25日発行) by AVCC
KK2を応援して下さる皆様との交流をはかるために、公式facebookページを開設しました。ぜひ「いいね」のクリックをお願いします。
※このメールマガジンは、HTML形式で配信されています。一部のメーラー(無料メールサービス等)や設定によっては正しく表示されない場合がございます。予めご了承下さい。
※当メールの返信から、お問い合せ並びにイベントの申し込みは行えません。
3月1日実施のワインセミナーご案内
≪チーズの旬と熟成変化を楽しもう・・お奨めワインと合わせて≫
華井弘子(エキスパート倶楽部ゼネラルマネジャー)

今年度は、ワインとチーズの組み合わせをシリーズで実施してまいりましたが、
3月1日のセミナーでは、チーズの楽しみ方をさらに深めていただきます。
タイトルのご案内のようにチーズにも食べ頃の美味しい旬があります。
チーズの原料は、牛・羊・山羊などのミルクですが、草食系動物なので時期によって新緑の草と秋の枯れ草を食べている頃とでは出来上がるチーズの味わいも違うようです。旬を知って味わえばチーズをより一層美味しく楽しめます。
又ナチュラルチーズは、ワイン同様熟成によっても味わいが変わってきます。
今回も講師は、ナチュラルチーズの専門店としてこだわりのチーズ農家の熟成チーズを多種取り扱っていらっしゃるフェルミエの村瀬美幸店長にご登場いただきます。
セミナーでは、実際に熟成の変化を、フェルミエでも一番人気の高いチーズ、コンテを実際に食べ比べていただき、熟成期間の違いを実感していただきます。
尚、交流タイムでは、今年度最後でもありますので、様々なご質問もお受けしながら、チーズとワインを存分にお楽しみいただきたいと存じます。
皆様のご参加をお待ちしております。