KK2 weekly【メッセージfromKK2】(第264号 2013年 3月22日発行) by AVCC
KK2を応援して下さる皆様との交流をはかるために、公式facebookページを開設しました。ぜひ「いいね」のクリックをお願いします。
※このメールマガジンは、HTML形式で配信されています。一部のメーラー(無料メールサービス等)や設定によっては正しく表示されない場合がございます。予めご了承下さい。
※当メールの返信から、お問い合せ並びにイベントの申し込みは行えません。
活躍する女性ワイン醸造家
華井弘子(エキスパート倶楽部ゼネラルマネジャー)

今月、タイに行く機会を利用して、
グランモンテワイナリーを訪問しました。
「熱帯のタイでワイン造り?」と思われるでしょうが、このワイナリーの造り手ニッキィさんは若干25歳の女性ですが、権威ある国際ワインコンクールなどで40以上の賞を受賞し、メディアからも注目されています。
ニッキィさんは、オーストラリアのアデレード大学の醸造学部にワイン留学し、ボルドーやポルトガル、南アフリカなどで広くワイン造りのキャリアを積み、2009年自らのワインをリリースし、タイで初めての女性ワイン醸造家です。
グランモンテワイナリーは、バンコクから車で2時間半の緑に囲まれた標高350mのカオヤイ地区にあります。灌漑設備の行き届いた広大なぶどう園、近代的でクリーンな醸造設備、科学的データを駆使した最新のテクノロジーに納得したのはもちろんですが、何より活き活きとした表情で語る、彼女のワイン造りへの取り組みと情熱に大変感激しました。
彼女のように、ワイン造りの世界でも、ヨーロッパ、カリフォルニア同様、日本でも女性のワイン醸造家が活躍しはじめています。
ワインの世界の仕事にも性差がなくなりつつあることを実感し、キャリアを積みながら頑張るワーキングウーマンにエールを送りながらワイナリーを後にしました。
ワイナリーの写真は、
フェイスブックにアップしましたので、ご覧くだされば幸いです。
尚、平成25年度のワインセミナーは、今年度人気だった「ワインとチーズの組み合わせ」を始め、もう少し幅を広げたテーマで3回~4回お届けする予定です。1回目は、6月に開催の予定です。どうぞ、お楽しみに。