KK2 weekly【メッセージfromKK2】(第300号 2013年12月 6日発行) by AVCC
KK2を応援して下さる皆様との交流をはかるために、公式facebookページを開設しました。ぜひ「いいね」のクリックをお願いします。
※このメールマガジンは、HTML形式で配信されています。一部のメーラー(無料メールサービス等)や設定によっては正しく表示されない場合がございます。予めご了承下さい。
※当メールの返信から、お問い合せ並びにイベントの申し込みは行えません。
KK2はあなたの背中を押します ~やるなら「今でしょ!」~
久保田了司(霞が関ナレッジスクエアKK2代表)

2008年1月4日に開設した民設民営公民館「KK2(霞が関ナレッジスクエア)」の活動が満6年を迎えます。この間3.11東日本大震災を体験し、活動内容も進化したと自負しております。この度KK2の活動を「
事業案内」としてまとめましたので、お読みいただければ幸いです。
この年末年始も、新社会人から30歳半ばの「筏下りステージ」、頂を目指し険しい道に挑戦する「山登りステージ」、新しい役割を担いアクティブに生きる「キャリア活用ステージ」の皆さまに、人間力(Feel)、知・考力(Think)、行動力(Act)を学ぶ機会をご用意致しました。しごと力を高めたい貴方、何か行動しようとしている貴方、やるなら「今でしょ!」。
年末年始のプログラムをご紹介します。是非ご参加お待ちしております。
2013.12.09 霞が関ミュージックサロン第17回「
俊英たちによる魅力の弦楽トリオ」
2013.12.11 温泉教授「松田忠徳」温泉セミナー「
温泉その神秘の力!!」
2014.01.08~10 第5回 KK2「
共に考え、共に学ぶ」ボランティア
2014.01.22 霞が関寄席
マジックサロン
2014.01.30 エキスパート・スタジオ 第29回
僧侶 柴田 文啓 さん
2014.02.01 第5回 しごと力道場
~思考力を高める対話型トレーニング~