KK2 weekly【メッセージfromKK2】(第306号 2014年 1月17日発行) by AVCC
KK2を応援して下さる皆様との交流をはかるために、公式facebookページを開設しました。ぜひ「いいね」のクリックをお願いします。
※このメールマガジンは、HTML形式で配信されています。一部のメーラー(無料メールサービス等)や設定によっては正しく表示されない場合がございます。予めご了承下さい。
※当メールの返信から、お問い合せ並びにイベントの申し込みは行えません。
KK2グローバル社会と日本人の生き方 - 二人のエキスパートに聞く-
伊庭野基明(KK2グローバルキャリアカウンセラー)
過去、
エキスパートスタジオでは、企業の勤務アソシエイト、リーダー、シニア、そして社会企業家、農業、料理・飲料家始め多くの社会で活躍するエキスパートに登場していただき、その方々の仕事の内容、思い、将来の夢などに加え、その職業のコンピテンシーと、その方個人のコンピテンシーのお話を伺ってきました。最新では、先週ANA客室乗務員の
熊代幸子さんの第28回を当サイトに掲載開始しました。
既にご案内していますが、次回
1月30日の第29回には、海外を含む企業勤務を経て、現在臨済宗の住職をされている柴田文啓さんに登場していただきます。住職を職業(キャリア)と言うのかと言う方もおられると思いますが、厚労省職業分類では201番で宗教家、ILOの国際標準職業分類ISCO-08でも2636番でReligious professionals(宗教の専門家)と定義されています。ということで、今回は宗教家のコンピテンシーと、柴田さん個人のコンピテンシーなどお聞きできればと思っています。