KK2 weekly【メッセージfromKK2】(第320号 2014年 4月25日発行) by AVCC
KK2を応援して下さる皆様との交流をはかるために、公式facebookページを開設しました。ぜひ「いいね」のクリックをお願いします。
※このメールマガジンは、HTML形式で配信されています。一部のメーラー(無料メールサービス等)や設定によっては正しく表示されない場合がございます。予めご了承下さい。
※当メールの返信から、お問い合せ並びにイベントの申し込みは行えません。
KK2 しごと力向上プログラムをご活用ください
華井弘子(エキスパート倶楽部ゼネラルマネジャー)

新年度が始まり、新入社員の方々は慣れない環境で、ビジネスパーソンとしての第一歩をスタートされたことでしょう。会社や仕事内容によって状況はいろいろでしょうが、ビジネスの世界では、学校では習わなかった多くのルールやマナー、知識が必要となります。
我々の新人時代には、研修期間もあり、先輩社員から手取り足取り教えてもらいながらといった余裕もありましたが、昨今ではそんな余裕もなくなってきている企業も多いと聞きます。
KK
2では
しごと力を向上させる多くのコンテンツを揃えています。新人の方はもちろんですが、新人に教える立場の先輩もぜひご覧になって指導の参考にしてみてください。新人と共に初心にかえって、しっかり学びなおす良い機会にもなります。
この時期、特にお奨めしたいコンテンツは「
マネージメントスキル」です。いつでもどこでも無料で気軽に学んでいただけますので、この連休中にお時間があればぜひご視聴ください。
このほかにも、随時キャリア形成を応援するプログラムも開催しています。
6月7日(土)の
しごと力道場では、「人材育成とは~部下育成と子育ては何が違うのか?~」というテーマで開催します。政府の成長戦略のひとつに女性の活用が掲げられていますが、KK
2でも女性ビジネスパーソンも応援していきます。
この機会に
Web登録(無料)をしていただき、これからのキャリア形成のためにぜひご活用戴ければ幸いです。