KK2  weekly【メッセージfromKK2】 (第369号 2015年4月10日発行) by AVCC
霞が関ナレッジスクエア
facebook
KK2を応援して下さる皆様との交流をはかるために、公式facebookページを開設しました。ぜひ「いいね」のクリックをお願いします。
※このメールマガジンは、HTML形式で配信されています。一部のメーラー(無料メールサービス等)や設定によっては正しく表示されない場合がございます。予めご了承下さい。
※当メールの返信から、お問い合せ並びにイベントの申し込みは行えません。
メッセージfromKK2

 新たな制度が進む中、「働きやすさ」に向かって、
 組織においてリーダーとメンバーがすること?
伊藤健二 KK2産学官連携主席研究員                 
明治学院大学 学長特別補佐(戦略担当)国際経営学科客員教授
伊藤健二さん 政府は4月3日、労働基準法改正案を閣議決定し、国会に提出しました。時間ではなく成果に対して賃金を払う「脱時間給」制度(ホワイトカラー・エグゼンプション)を新設するほか、裁量労働制の対象拡大などを盛り込んでいます。裁量労働制の他、勤務時間が長いことの是非など、具体的な議論の中から、組織と労働者の視点で「働きやすさ」を求めた方向に変わろうとしているのでしょうか。
 労働安全衛生法は改正され、1事業所当たり50名以上の組織については「ストレス」についてチェックすることが、12月から義務付けされることになります。ストレスチェックの結果を医師等が対応していく、という仕組みです。
 ストレスチェックが義務付けされ、裁量労働制が広がる中、皆さんの組織では、メンバーとどのようなチームワークを発揮していくのかが組織長に求められています。厚労省調査によると、業種毎に部長級、課長級、一般社員の人数バランスが異なりますが、製造業では1人:2人:6.6人に対して、卸売・小売業では1人:4.7人:4.2人、となっています。
 「働きやすさ」を作りつつ、生産性を高めていくために、人材育成を含めて、リーダはどうあるべきか。

 「次世代リーダ」という掛け声が多い中、法制度変更も機会に、リーダーについて考えてみるのは如何ですか? メンバーの方々は、ストレスとうまく向き合うために、今月24日(金)には「ストレスをコントロールする ~ストレスは敵か味方か?~」を開催しますので、参加頂ければと思います。
■発行元:一般財団法人高度映像情報センター(AVCC)霞が関ナレッジスクエア事務局
〒100-0013 東京都千代田区霞が関3-2-1 霞が関コモンゲート西館奥エスカレーター上がる
電話:03-3288-1921  FAX:03-5157-9225
■発行者Webサイト:http://www.avcc.or.jp http://www.kk2.ne.jp/
■登録情報変更及びメルマガの登録停止:※ログインして解除して下さい
https://www.kk2.ne.jp/header_link/member_updateEzine.html/