KK2
weekly【メッセージfromKK2】
(第371号 2015年4月24日発行) by AVCC
KK2を応援して下さる皆様との交流をはかるために、公式facebookページを開設しました。ぜひ「いいね」のクリックをお願いします。
※このメールマガジンは、HTML形式で配信されています。一部のメーラー(無料メールサービス等)や設定によっては正しく表示されない場合がございます。予めご了承下さい。
※当メールの返信から、お問い合せ並びにイベントの申し込みは行えません。
特別講演会 『 地方創生、シニアが主役 』 開催のご案内
久保田了司
一般財団法人高度映像情報センター(AVCC)理事長
霞が関ナレッジスクエア(KK2)代表

戦後70年、節目の年を迎えました。これから10年、団塊の世代の方々が後期高齢者となり超高齢社会が急速に進みます。KK
2は、元気な高齢者が地域活動に積極的に参加する社会の実現こそ、「地方創生」の原動力と考えています。
来る2015年6月5日(金)14:00より、「地方創生、シニアが主役」と題して「AVCC&KK
2特別講演会」を開催します。[基調講演]に辻哲夫氏(元厚生労働省事務次官/東京大学高齢社会総合研究機構 特任教授)をお招きし、「超高齢社会:日本のシナリオ」と題して、超高齢社会の現状と我が国に求められる社会システムについてご提言をいただきます。また[Good Practice発表]として石木幹人氏(岩手県立高田病院 前院長/岩手県医療局理事)に、「超高齢社会、先進地域医療の実践」と題し、岩手県気仙地区での高齢者に優しい地域医療の実践と3.11東日本大震災後の地域再生についてお話ししていただきます。お二人のお話を通して、超高齢社会の先進事例として我が国の進むべき道をみなさんで議論できれば幸いです。
なお会場の都合により、KK
2スタジオでのご参加は、AVCC賛助会会員団体/AVCC理事・評議員・監事/KK
2協賛メンバー・アドバイザリーメンバー様に限定させていただきます(定員70名)。
お申込みはこちらからお願いします。また「地方創生」に取組む全国の皆さま、web会員の皆さまには、
ライブ配信でご参加いただけます。
プログラムは収録し、後日KK
2サイトで公開します。是非、たくさんの方に視聴いただければと思います。