KK2
weekly【メッセージfromKK2】
(第375号 2015年5月29日発行) by AVCC
KK2を応援して下さる皆様との交流をはかるために、公式facebookページを開設しました。ぜひ「いいね」のクリックをお願いします。
※このメールマガジンは、HTML形式で配信されています。一部のメーラー(無料メールサービス等)や設定によっては正しく表示されない場合がございます。予めご了承下さい。
※当メールの返信から、お問い合せ並びにイベントの申し込みは行えません。
特別講演会「地方創生、シニアが主役」のご案内
~超高齢化社会を迎えた今こそ~
華井弘子
エキスパート倶楽部ゼネラル・マネージャー
先月のこのメッセージでも、KK
2の久保田代表からお知らせがありましたが、再度ご案内致します。
私ごとですが、実家の85歳の母が岐阜で一人暮らしの為、月に2回ほど帰省していますが、私が高校生まで育った環境とはもちろん様変わりをして、周りは70歳以上のお年寄りばかりで、本当に地方は超高齢化を迎えていることを実感します。我々の年齢になると老親の介護を女性が担うことが多いこともあり、集まれば「子供たちには負担をかけずに元気で生き生きとしたシニアになりたいネ」という話題になります。
6月5日(金)開催のこの特別講演会での、講師の方々からの「
超高齢社会:日本のシナリオ」「超高齢社会:先進地域医療の実践」のお話は、私自身も大変興味があるテーマです。これまで経験してこなかった日本の超高齢化が豊かな未来に繋がり、シニアが心身共に健康で自立して暮らせるようなヒントがあるのではないでしょうか?
まだまだ元気な60代、70代が、これから具体的に何をやるべきかを考えるきっかけになれば幸いです。
KK
2の
会場参加をご希望の方は、若干お席もございますが、当日霞が関までお越しになれない地方の方々は、
ライブ配信でWebからご視聴できますので、どうぞお気軽にご参加ください。