メッセージの音声版をYouTubeで公開中

メッセージ from KK2

KK2weekly【メッセージfromKK2】(第773号 2023年2月17日発行)by AVCC

無料で学べるKK2Webサイトの動画掲載本数 1,902

「デジタルTERA小屋」-集団的学習(コレクティブ・ラーニング)とKK2

伊庭野基明
KK2グローバルキャリアカウンセラー

 KK2は、何時でも何処でも学べる「デジタル公民館®」と称して、ビジネスパーソン、シニア、そして学生の皆様へ向けて、人と社会の学びのプログラムや各種文化の交流の場を提供し、そのテーマとして「共に考え、共に学び、共に担う社会へ」を掲げてきています。

 さて、メッセージfrom KK2第771号の「次の社会は?」の質問の答えを探していて出会ったのですが、オーストラリア マッコーリー大学教授、歴史学者のデイビッド・クリスチャンは「ビッグヒストリー」という歴史教科書の中で、人類進化の原動力は「集団的学習(コレクティブ・ラーニング)」にあると言っています。加えて近著の「未来とは何か」でも、①人類は、言葉で情報を共有し、集団で考え、学んだ知識を蓄積し次世代へつなぐ「集団的学習」で進化した、②人間の脳の進化は、個体単独の進化ではなく、「互いに依存する-利他」を含んだ社会とのかかわりでの進化だったとも言い、上記KK2のテーマ「共に考え、共に学び、共に担う社会へ」とピタリ符合します。

 更に、集団的学習では「アイデアの拡大」「ネットワークの拡大」「革新がさらなる革新を促す」の3つの潮流があると言い、これからの集団的学習が、Society4.0までの対面で生身の集団からSociety5.0のデジタルでのバーチャル集団へと拡大するとなると、グローバル、変化、開放、多様性、withリスクという空間での学びに、我々は備えなければなりませんし、未来の景色は、初めてそこから見えるという事になりそうです。

 山岸俊男は「信頼の構造」の中で、日本人は安心社会を作ってきたが、相手を信頼できるかどうかを判断する力を失ったと言いました。Society5.0に生きる日本人は、デジタルリテラシーは言うまでもなく、グローバル社会で生きる力も求められています。という事で、新しいデジタル社会での集団的学習を意識して、昨年2回開催した「デジタルTERA小屋」が新装し再出発します。次回を第3回として、3月3日に野田弘子さんをエキスパートとしてお迎えし、「ダイバーシティなくして、日本の未来なし!」というテーマで皆様と共に考え、共に学び、咀嚼・活用し次回につなげていきたいと思います。是非ご参加ください。

 最後になりますが、「KK2キャリア相談室」はコロナ期間で始めたリモートに加え、対面相談も再開しております。しごとや働き方のモヤモヤをお持ちの方は、是非ご利用ください。

注:・「ビッグヒストリー」デイビッド・クリスチャン等著 明石書店 (大型版400頁)
  ・「未来とは何か」デイビッド・クリスチャン著 株式会社ニューズピック
  ・「信頼の構造」山岸俊男著 東京大学出版会

伊庭野さん 伊庭野基明
1974年慶應義塾大学卒。日本IBM、リクルート、慶應義塾大学、外資金融機関等を経て、現在KK2グローバルキャリアカウンセラー(米国 GCDFキャリアカウンセリング資格)。一般財団法人AVCC 理事

yose yose yose yose

■発行元:一般財団法人AVCC霞が関ナレッジスクエア事務局
〒100-0013 東京都千代田区霞が関3-2-1 霞が関コモンゲート 西館ショップ&レストラン 3F
電話:03-3288-1921 FAX:03-5157-9225

霞が関ナレッジスクエア(KK2)は学校教育や企業研修では教えていない「しごと力」をいつでも、どこでも、誰でも学べる場を提供することを目的に、一般財団法人AVCCの公益目的事業として運営しております。

■KK2の新着情報満載の無料メールマガジン登録はこちら
※すでにKK2Web会員登録がお済みの方はマイページから登録できます