メッセージの音声版をYouTubeで公開中

メッセージ from KK2

KK2weekly【メッセージfromKK2】(第776号 2023年3月10日発行)by AVCC

無料で学べるKK2Webサイトの動画掲載本数 1,902

★ 今週号は「KK2アドバイザリーメンバー」からの特別メッセージです!

これからのValuable Communication

秋田 義一
一般財団法人 AVCC 理事
一般社団法人 話力総合研究所 理事長

メッセージ fromKK2第731号で「コミュニケーション新時代」について私なりの考えを述べました。そして、メッセージ fromKK2第758号では、KK2代表の久保田さんが「デジタルやバーチャル一辺倒ではなく、アナログやリアルの良さも活かしたValuable Communication」について紹介しています。

 みなさんは、リアルなコミュニケーションを効果的に行えていますか?リアルでも難しいですね。加えてデジタルコミュニケーションです。オンラインでの会議、スピーチ、プレゼンテーションは、さらに難しいです。最近になって、「オンラインでは聴き手の反応がわからず、話しにくい」「微妙な交渉事はオンラインでは難しい」などの話を聴くようになりました。その通りです。

 コミュニケーションの研修で、AさんBさん2人一組の実習を行います。Aさんに数分間話してもらい、BさんはAさんの話を聴きます。Bさんには腕を組んで目をつぶって無反応でAさんの話をしっかり聴くようにお願いします。実習を終えて、Aさんに問います。「話しやすかったですか?」私の経験では、どこで実施しても8割以上の方が話しにくかったと答えます。Bさんが興味を持っているのか、わかっているのか、わからないのか、賛成なのか、反対なのか。。。無反応ではわかりませんから当然です。オンラインコミュニケーションは、どちらかというとこの実習に近い状態で話し、聴くことを続けるのですから、本来は話しにくいはずなのです。この実習を多くのところで30年以上続けてきましたが、最近は「話しにくかった」と答える方の割合が徐々に減ってきているのです。オンラインで一方的に話すことに慣れてきているのではないかと心配しています。

 これからの時代の「Valuable Communication」、リアルでもオンラインでも効果を上げるコミュニケーションです。リアルだけでも難しいのに、さらに難しいオンラインコミュニケーション。しかし、心配いりません。すらすらペらぺら話す必要はないのです。特にオンラインでは早口で、すらすらぺらぺら話されてはたまりません。音楽のように心地がいいかもしれませんが、話の内容は頭に入りません。YouTubeなどでぺらぺら話している人の話を復唱してみてください。できないですよ。これでは効果的ではありません。私たちの効果的なコミュニケーションは、リアルでもオンラインでも相手に寄り添うことが大切なのです。ひとりよがりではいけません。相手を思いやる心をもって、自身の教養を高めていくことが「Valuable Communication」のための近道です。この場合の教養は、academicなものでなく、social intelligenceです。まずは自身の人間性、社会性を高める努力をなさってください。


しごと力を高めるビジネスコミュニケーション「7つの極意」 より

KK2のしごと力向上ライブラリには、コミュニケーション、共感力、ビジネスマナーなど、人間性、社会性を磨きコミュニケーション能力を高めるコンテンツが多数用意されています。是非学んでみてください。

秋田さん 秋田 義一
システムエンジニアとして大手企業に勤務する。その頃、コミュニケーション能力を高めることの重要性に気づき、単なる話し方・聴き方でない人間の総合力を高めるための「話力理論」を学ぶ。実務を継続しながら、(株)話力総合研究所のインストラクターに就任。以降、主任講師、理事 指導部長として、多くの企業、団体で話力、ビジネスコミュニケーションの講師を務める。2016年3月、一般社団法人話力総合研究所を設立し、理事長に就任、現在に至る。

yose yose yose yose

■発行元:一般財団法人AVCC霞が関ナレッジスクエア事務局
〒100-0013 東京都千代田区霞が関3-2-1 霞が関コモンゲート 西館ショップ&レストラン 3F
電話:03-3288-1921 FAX:03-5157-9225

霞が関ナレッジスクエア(KK2)は学校教育や企業研修では教えていない「しごと力」をいつでも、どこでも、誰でも学べる場を提供することを目的に、一般財団法人AVCCの公益目的事業として運営しております。