【オンライン】第55回エキスパート・スタジオ 弁理士 黒瀬泰之さん(そらおと国際特許事務所 代表弁理士) プログラムのレビュー 4.2 9件のレビュー レビュー 評価 シニア(60歳~)男性 弁理士とはどのような人なのか気になっていました。いつも書類とにらめっこをしている堅苦しいという人物像を想像していましたが、黒瀬さんからは真逆の印象をうけました。天職に巡り会えたという喜びも伝わってきました。 リーダー(35~59歳)男性 物事の道理をわきまえ知る事。なかなか奥が深いお仕事だと思いました。このようなお仕事の内容を知ることができ良かったと思います。企業にとって特許はとても大切な事ですがそのことを意識している社員はすくないのでもっと認知されるべきであると改めて認識しました。 アソシエイト(~34歳)男性 弁理士の仕事については、よくわかったが、実際に、今の自分の仕事にどう生かすか、よく考えて、実行したいと思います。 シニア(60歳~)男性 弁理士という職種は知っていたのですがその中身は知らず法律の知識のみならず技術的な専門的な知識が必要だということを知り勉強になりました。明細書という存在を知り、それを書くために疑問を残さない、そのためには基礎を鍛えることが大事であり、働くことは人を納得させることだと説く黒瀬さんの発言は示唆に富んだもので考えさせられました。 シニア(60歳~)男性 世に数多ある仕事の中で、弁理士という職業の方に初めてお会いし、大変貴重なお話しを聴くことができ感謝、感謝です。物事の道理をわきまえ知る者の面目躍如、黒瀬さんの紆余曲折、理路整然としたお話に引き込まれ、こちらの知的好奇心をすこぶる高めてくれました。ありがとうございました。 シニア(60歳~)女性 少し落ち込んでおりましたが、お話を拝聴しておりますうちに、とてもポジティブな気持ちになることができました。 リーダー(35~59歳)男性 弁理士を初めて知りました。なんだか難しそうな仕事のようですが、黒瀬さんがお仕事をとても好きなんだろうなってことが伝わってきて、やりがいのある仕事ということが分かりました。 リーダー(35~59歳)女性 とても楽しそうにお仕事されている様子で「弁理士」という資格に魅力を感じました。 シニア(60歳~)男性 とても勉強になったとともに、自分のキャリアが貧しく感じられた。めげずに頑張ります。