インフォメーション 一覧を表示 2021年03月16日 【募集中】生産量日本一! 宇和島産のブランド真鯛の魅力 ~「世界を変えるエシカルで面白い“養殖屋”」に聞く~ 2021年03月08日 【今週のメッセージ from KK2】大学生の中退者・休学者、そして生活充実度は?1万人の学生調査結果! 2021年03月04日 プレスリリース:【ライブ配信】生産量日本一! 宇和島産のブランド真鯛の魅力 ~「世界を変えるエシカルで面白い“養殖屋”」に聞く~ 2021年02月25日 【動画公開】【オンライン】第十一回 霞が関坐禅会 ~自分自身と向き合ってみよう~ 2021年02月25日 【動画公開】介護離職しない・させない!⑤介護保険について知る 動画アクセスランキング 介護離職しない・させない!~ビジネスパーソンが知っておきたい「親の介護」のこと~ 「アサーション」で築く素敵な人間関係 ~わたしもOK あなたもOK のコミュニケーション~ 【オンライン】環境変化に適応できるレジリエンス・マッスルの鍛え方「チーム編」 5.職場でのスマホ利用、情報漏洩リスク【中村オススメ応用講座】 ※2021年02月08日~03月07日集計分 これから開催するプログラム 一覧を表示 2021年3月27日(土) 16:00~17:30 【ライブ配信】生産量日本一! 宇和島産のブランド真鯛の魅力 ~「世界を変えるエシカルで面白い“養殖屋”」に聞く~ 食べて生産者を応援! 協力:宇和島市・株式会社ANA総合研究所 愛媛県宇和島市は、透明度の高いリアス海岸を活かした養殖真鯛の生産量が日本一です。宇和島市とKK2をつないで、「天然物を超える」と絶賛される養殖真鯛の生産者、株式会社タイチの徳弘多一郎社長にオンラインでご出演いただきます。人や地球環境、社会に配慮した「エシカルな養殖」を目指し、手間暇惜しまず育てたブランド鯛『鯛一郎クン』の生産現場もご覧いただく予定です。参加者の皆様には、事前に試食用の真鯛を冷凍でお届けします。 ※申込期限:3月16日(火) 視聴可能なプログラム 一覧を表示 2021年2月25日 介護離職しない・させない!~ビジネスパーソンが知っておきたい「親の介護」のこと~ 4.8 104件のレビュー 超高齢社会を迎え、働きながら家族の介護をする人がますます増えています。この講座では、急に親の介護をはじめることになった!というスタート時期に役立つ基本的な知識についてわかりやすく解説します。仕事と介護の両立に直面して悩んだ時、是非参考にしてみてください。 ◆介護保険について知る(第5回/全5回シリーズ) 2021年2月10日(水)19:00~20:30 【オンライン】第十一回 霞が関坐禅会 ~自分自身と向き合ってみよう~ 4.7 5件のレビュー ◆新型コロナウイルスの感染拡大の状況を踏まえ、オンラインでの開催に変更いたしました◆ ご自宅で気軽に参加できるオンライン“坐禅”プログラムです。 坐禅の後は交流会で講師を交え語り合いましょう。 宗教・宗派は問いません。どなたでもお気軽にご参加ください。 床ではなく椅子に座る「椅子坐禅」でのご参加も可能です! 2021年1月20日(水)19:00~20:40 【オンライン】環境変化に適応できるレジリエンス・マッスルの鍛え方「チーム編」 4.6 10件のレビュー 今年度のタフな心の育て方は、「環境変化に適応できるレジリエンス・マッスルの鍛え方」がテーマ。シリーズ2回目となる今回は「チーム編」。回復力としてのレジリエンス=適応力と順応力にフォーカスして学びます。