WEB会員募集中

インフォメーション

※2023年02月25日~03月24日集計分

これから開催するプログラム

  • 第4回 デジタルTERA小屋~エキスパートと学ぶ~ 石井美恵子さん
    2023年4月19日(水)18:00~19:15

    第4回 デジタルTERA小屋~エキスパートと学ぶ~ 石井美恵子さん

    第4回のゲストは、元看護士で災害医療スペシャリストの石井美恵子さん(国際医療福祉大学大学院 災害医療分野教授)。「社会の弱い部分が顕在化するのが災害。」という石井さんと一緒に、関東大震災から100年を迎えた今、日本の災害と人権・尊厳のかかわりについて考えてみませんか?

    【テーマ】災害大国日本で考える、人権と尊厳
    1
  • 【学生申込専用ページ】第4回 デジタルTERA小屋~エキスパートと学ぶ~ 石井美恵子さん
    2023年4月19日(水)18:00~19:15

    【学生申込専用ページ】第4回 デジタルTERA小屋~エキスパートと学ぶ~ 石井美恵子さん

    第4回のゲストは、元看護士で災害医療スペシャリストの石井美恵子さん(国際医療福祉大学大学院 災害医療分野教授)。「社会の弱い部分が顕在化するのが災害。」という石井さんと一緒に、関東大震災から100年を迎えた今、日本の災害と人権・尊厳のかかわりについて考えてみませんか?

    【テーマ】災害大国日本で考える、人権と尊厳
    1
  • 五月 霞が関寄席 馬玉・駒与志二人会(2023年)
    2023年5月19日(金)19:00~20:30

    五月 霞が関寄席 馬玉・駒与志二人会(2023年)

    洒脱な駒与志さん、正統派古典落語の担い手馬玉師匠のお二人が繰り広げる情緒たっぷりの江戸落語です。 1
  • 【ライブ配信】五月 霞が関寄席 馬玉・駒与志二人会(2023年)
    2023年5月19日(金) 19:00~20:30

    【ライブ配信】五月 霞が関寄席 馬玉・駒与志二人会(2023年)

    《ライブ配信専用の申込みページです》
    毎公演、満席が続いていますので、同時にライブ配信も行います。
    ※当日18:50までに事前申込が必要です。
    1

視聴可能なプログラム

  • 第十二回 霞が関坐禅会 ~自分自身と向き合ってみよう~
    2023年3月9日(木)19:00~20:20

    第十二回 霞が関坐禅会 ~自分自身と向き合ってみよう~

    法話と坐禅がセットになった仕事帰りに気軽に参加できる“坐禅”プログラムです。姿勢を調え、呼吸を調え、そして心を調えます。
    <宗教・宗派は問いません。どなたでもお気軽にご参加ください>
    20
  • 第3回 デジタルTERA小屋~エキスパートと学ぶ~ 野田弘子さん
    2023年3月3日(金)18:00~19:15

    第3回 デジタルTERA小屋~エキスパートと学ぶ~ 野田弘子さん

    第3回のゲストは「ダイバーシティは決して心地よいものではありませんが、日本の成長に必要不可欠なのです!」と強い危機感を持って発信し、会計人材育成を通して日本企業の活性化に取り組む公認会計士の野田弘子さんです。

    【テーマ】ダイバーシティなくして日本の未来なし!
    20
  • 十二月 霞が関寄席 馬玉・駒与志二人会(2022年)
    2022年12月7日(水)19:00~20:30

    十二月 霞が関寄席 馬玉・駒与志二人会(2022年)

    洒脱な駒与志さん、正統派古典落語の担い手馬玉師匠のお二人が繰り広げる情緒たっぷりの江戸落語です。 20