インフォメーション 一覧を表示 2023年01月27日 【今週のメッセージ from KK2】レジリエントに生きましょう! -防災準備・ダイバーシティ・坐禅- 2023年01月19日 【募集開始】第十二回 霞が関坐禅会 ~自分自身と向き合ってみよう~ 2023年01月12日 【募集開始】第3回 デジタルTERA小屋~エキスパートと学ぶ~ 野田弘子さん 動画アクセスランキング しごと力を高めるビジネスコミュニケーション「7つの極意」 【ライブ配信】AVCC名称・定款変更記念 法話&クロストーク「どう生きるか ~自ら考え、行動する時代~」 第32回 やねだん故郷創世塾「自ら考え行動するデジタル人材を育む」 ビジネスパーソンのための情報セキュリティ基礎講座 ※2022年12月29日~01月28日集計分 これから開催するプログラム 一覧を表示 2023年3月3日(金)18:00~19:15 第3回 デジタルTERA小屋~エキスパートと学ぶ~ 野田弘子さん 第3回のゲストは「ダイバーシティは決して心地よいものではありませんが、日本の成長に必要不可欠なのです!」と強い危機感を持って発信し、会計人材育成を通して日本企業の活性化に取り組む公認会計士の野田弘子さんです。 【テーマ】ダイバーシティなくして日本の未来なし! 2023年3月3日(金)18:00~19:15 【学生申込専用ページ】第3回 デジタルTERA小屋~エキスパートと学ぶ~ 野田弘子さん 第3回のゲストは「ダイバーシティは決して心地よいものではありませんが、日本の成長に必要不可欠なのです!」と強い危機感を持って発信し、会計人材育成を通して日本企業の活性化に取り組む公認会計士の野田弘子さんです。 【テーマ】ダイバーシティなくして日本の未来なし! 2023年3月9日(木)19:00~20:20 第十二回 霞が関坐禅会 ~自分自身と向き合ってみよう~ 法話と坐禅がセットになった仕事帰りに気軽に参加できる“坐禅”プログラムです。姿勢を調え、呼吸を調え、そして心を調えます。 <宗教・宗派は問いません。どなたでもお気軽にご参加ください> 視聴可能なプログラム 一覧を表示 2022年12月7日(水)19:00~20:30 十二月 霞が関寄席 馬玉・駒与志二人会(2022年) 5.0 2件のレビュー 洒脱な駒与志さん、正統派古典落語の担い手馬玉師匠のお二人が繰り広げる情緒たっぷりの江戸落語です。 2022年11月20日(日) 13:00~14:30 第32回 やねだん故郷創世塾「自ら考え行動するデジタル人材を育む」 4.7 4件のレビュー 「第32回 やねだん故郷創世塾」の講義1コマをオンデマンドで公開しました。 講義テーマは「自ら考え行動するデジタル人材を育む」です。 農耕社会から現代のデジタル社会(Society 5.0)への変遷を振り返り、今の時代に生きる私たちに求められる「デジタルしごと力」とは何か。そして「デジタルしごと力」をベースに人としてどうあるべきか、自分のためでなく他人のために行動する気持ちを養うとはどういうことかを考えます。 講師は、東京都千代田区からZoomで出演。やねだん公民館(鹿屋市串良町柳谷地区)の塾生に向けてリモートで講義を行いました。 講師:久保田 了司(一般財団法人AVCC理事長 11期卒塾生) 2022年9月2日(金)19:00~21:00 チャリティー霞が関寄席 金原亭駒与志独演会 ~夜長月の癒し~ (2022年9月) 4.9 5件のレビュー ■チャリティープログラム ■ 11代目金原亭馬生門下の異色の噺家、金原亭駒与志のチャリティー独演会です。笑いあり、涙ありの古典落語を心ゆくまでお楽しみください。本独演会の収益の一部は、霞が関ナレッジスクエア「デジタル公民館」活動に寄付されます。 助演:金原亭馬太郎 ゲスト:佐々木亜希子 (活動弁士)