障がい当事者が語る!コミュニケーションのバリアフリー
障がい当事者が語る!コミュニケーションのバリアフリー
この講座は、障がいとは何かを理解し、障がい者の方とのコミュニケーションの取り方を学ぶプログラムです。
バリアフリーとユニバーサルの違いや、障がい者を取り巻く状況に始まり、さまざまな障がいの基礎知識や困りごと、コミュニケーションのポイント等を、障がい当事者が講師となって解説するこれまでにないプログラムです。
本講座で学んだ後、すぐにコミュニケーションしたくなる!そんな内容となっています。
17本シリーズでお届けします(2023年11月までに順次公開予定)。それぞれ1本で完結する内容ですので、ご興味あるタイトルを選んでお気軽にご視聴ください。
【制作協力】ANAウィングフェローズ・ヴイ王子株式会社 Universal Standard Consulting事業部
さらに理解を深めたい方は、同社主催のセミナーの受講もご検討ください。
また施設のバリアフリー検証、ユニバーサル商品の開発をご検討の方は以下のリンクよりお問い合わせください。
https://www.anawf.co.jp/docs/usc/
【公開中】
1.基本①バリアはどこに
2.基本②法令や社会的背景から学ぶ
3.障がいを知る:肢体不自由・車椅子使用者①基礎
4.障がいを知る:肢体不自由・車椅子使用者②車椅子の移動介助
5.障がいを知る:肢体不自由・車椅子使用者③コミュニケーション
6.障がいを知る:視覚障がい①基礎
7.障がいを知る:視覚障がい②コミュニケーション
8.障がいを知る:視覚障がい③WEBアクセシビリティ
9.障がいを知る:聴覚障がい・言語障がい①基礎
10.障がいを知る:聴覚障がい・言語障がい②コミュニケーション:手話
11.障がいを知る:聴覚障がい・言語障がい③コミュニケーション:ツール
12.障がいを知る:内部障がい
【今後の公開予定】
13.障がいを知る:精神障がい(10月12日公開予定)
14.障がいを知る:発達障がい(10月19日公開予定)
15.障がいを知る:知的障がい(10月26日公開予定)
16.障がいを知る:加齢に伴う障がい・その他配慮が必要な方(11月9日公開予定)
17.ケーススタディ(こんな時は?)/緊急時・災害時の対応(11月16日公開予定)
★動画終了後に「理解度確認テスト」「設問」「レビュー」をご利用できます。
・理解度確認テスト:5問程度(選択式、採点機能あり)
・設問:1問(選択式)。回答後に、全回答者の結果をご覧いただけます。
・レビュー:5段階で評価。コメント機能もあります。
★字幕(日本語)対応:動画右下「CC」から「日本語」を選択してください。
バリアフリーとユニバーサルの違いや、障がい者を取り巻く状況に始まり、さまざまな障がいの基礎知識や困りごと、コミュニケーションのポイント等を、障がい当事者が講師となって解説するこれまでにないプログラムです。
本講座で学んだ後、すぐにコミュニケーションしたくなる!そんな内容となっています。
17本シリーズでお届けします(2023年11月までに順次公開予定)。それぞれ1本で完結する内容ですので、ご興味あるタイトルを選んでお気軽にご視聴ください。
【制作協力】ANAウィングフェローズ・ヴイ王子株式会社 Universal Standard Consulting事業部
さらに理解を深めたい方は、同社主催のセミナーの受講もご検討ください。
また施設のバリアフリー検証、ユニバーサル商品の開発をご検討の方は以下のリンクよりお問い合わせください。
https://www.anawf.co.jp/docs/usc/
【公開中】
1.基本①バリアはどこに
2.基本②法令や社会的背景から学ぶ
3.障がいを知る:肢体不自由・車椅子使用者①基礎
4.障がいを知る:肢体不自由・車椅子使用者②車椅子の移動介助
5.障がいを知る:肢体不自由・車椅子使用者③コミュニケーション
6.障がいを知る:視覚障がい①基礎
7.障がいを知る:視覚障がい②コミュニケーション
8.障がいを知る:視覚障がい③WEBアクセシビリティ
9.障がいを知る:聴覚障がい・言語障がい①基礎
10.障がいを知る:聴覚障がい・言語障がい②コミュニケーション:手話
11.障がいを知る:聴覚障がい・言語障がい③コミュニケーション:ツール
12.障がいを知る:内部障がい
【今後の公開予定】
13.障がいを知る:精神障がい(10月12日公開予定)
14.障がいを知る:発達障がい(10月19日公開予定)
15.障がいを知る:知的障がい(10月26日公開予定)
16.障がいを知る:加齢に伴う障がい・その他配慮が必要な方(11月9日公開予定)
17.ケーススタディ(こんな時は?)/緊急時・災害時の対応(11月16日公開予定)
★動画終了後に「理解度確認テスト」「設問」「レビュー」をご利用できます。
・理解度確認テスト:5問程度(選択式、採点機能あり)
・設問:1問(選択式)。回答後に、全回答者の結果をご覧いただけます。
・レビュー:5段階で評価。コメント機能もあります。
★字幕(日本語)対応:動画右下「CC」から「日本語」を選択してください。

INDEX
-
4.障がいを知る:肢体不自由・車椅子使用者②車椅子の移動介助 Time 00:08:34 /kk2/webpublic/biz03/file-donwload/disabled-file-04.pdf
-
5.障がいを知る:肢体不自由・車椅子使用者③コミュニケーション Time 00:06:26 /kk2/webpublic/biz03/file-donwload/disabled-file-05.pdf
-
10.障がいを知る:聴覚障がい・言語障がい②コミュニケーション:手話 Time 00:11:09 /kk2/webpublic/biz03/file-donwload/disabled-file-10.pdf
-
11.障がいを知る:聴覚障がい・言語障がい③コミュニケーション:ツール Time 00:04:03 /kk2/webpublic/biz03/file-donwload/disabled-file-11.pdf