第1回 タフな心の育て方 ~消防メンタルに学ぶ~ プログラムのレビュー 4.0 9件のレビュー レビュー 評価 シニア(60歳~)男性 自分の弱みをさらけ出すことによって、ほかの人に一歩接近できることの重要さを痛感した。 又、弱みは強みに通じることも面白い。 シニア(60歳~)男性 大変参考になりました。思い出し繰り返し視聴したいと思います。 シニア(60歳~)男性 こういう参加型のプログラムは視聴するのが難しいと感じました。時間的に難しいと思いますが参加者の発言が聞ければより有効に活用できると思いました。 アソシエイト(~34歳)男性 「自分を知ること」が大事であること、長所を伸ばし、短所を認識し、困難な時に負けないように行動するし、業務に生かしていきたいと思いました。 アソシエイト(~34歳)男性 ①まず、自分を知ることの大切さがわかった。②それを踏まえて、自分の強み、性格、得意な点を活かし、弱点は他人の力、組織の力などを借りて、対処していくことを学んだ。③定期的に思い返して、また、診断テストも再度受けて継続して自己を見つめなおすことが大事だと思った。 シニア(60歳~)男性 スマホではあまり気になりませんでしたが、PCだと画面のちらつきが気になり最後まで見る気になれませんでした。収録時のミスだと思われますが今後は以前のようにちらつきのない画面で収録するようにご注意願います。よろしくお願い申し上げます。 アソシエイト(~34歳)男性 自分の心、内面を顧みるいい機会になりました。 シニア(60歳~)女性 鎌田先生の体験談や消防士がどういうふうにメンタルトレーニングをしているのか、もっと聞けると思っていたので☆ひとつマイナスです。 つよみ・よわみの考え方は、つよみ引き出し術の早坂先生のお話と同じで面白かったです。 リーダー(35~59歳)男性 今まで、自分自身のことを分析する機会は無かったです。自分の性格を知り、あまり好ましくない部分もあるので、それを利用して、上手くいけたらいいなと思いました。