2011 「3.11 東日本大震災 義援活動 と ニッポン再生への取組み」
2011 「3.11 東日本大震災 義援活動」
“民設民営の公民館”として活動するKK2では、東日本大震災大震災発生後、2012年3月まで、KK2で主催するプログラムを「東日本大震災義援プログラム」と名付け、参加費の中からワンコイン(500円)を被災地の自治体でデジタル移動系防災行政無線設備調査設計業務で関係のある宮城県岩沼市、仮設住宅支援事業で関係のある岩手県大船渡市に直接お届けいたしました。また、ご出演者や個人からの義援金についても、宮城県岩沼市、岩手県大船渡市にお届けいたしました。
さらに、文化プログラムのうち、出演者の了解を得られたプログラムについては、無料のライブ配信を行いました。 2012年3月31日を持って、 「東日本大震災義援プログラム」は終了いたしました。義援活動にご協力いただいた皆様、ありがとうございました。
義援活動について【3.11 東日本大震災 義援活動】
第一東京弁護士会 東日本大震災対策本部作成の“暮らしの手引書”は、被災された方々のこれからの暮らしに役立つと思われる主に行政関係の制度や手続きに関する情報を集めて、一般の人にわかりやすい説明を加えた使いやすい冊子です。 KK2(霞が関ナレッジスクエア)では、7月下旬~8月初めにかけて図書館 海援隊、公民館海援隊が被災地をはじめ全国の社会教育施設へこの冊子を約5000部配布する活動に協力してきました。
また、並行して、情報のデジタル化とWeb版の制作を担当し、このほど第一東京弁護士 会のサイトにて公開をしましたのでぜひご活用ください。 復興のための 暮らしの手引き~ここから/KOKO-KARA~ 夏版
http://www.ichiben.or.jp/shinsai/kokokara/index.html
また、並行して、情報のデジタル化とWeb版の制作を担当し、このほど第一東京弁護士 会のサイトにて公開をしましたのでぜひご活用ください。 復興のための 暮らしの手引き~ここから/KOKO-KARA~ 夏版
http://www.ichiben.or.jp/shinsai/kokokara/index.html
2011年7月14日に義援金402,000円を宮城県岩沼市にお届けしました。
今後もKK2では、義援プログラムを通じて、宮城県岩沼市に義援金をお届けします。
写真左は、岩沼市副市長 菊池啓夫氏
写真右は、KK2事務局 丸山
義援金総額(2012/4/5更新)
義援プログラムと義援金集計
開催日 | タイトル | 義援金参加費から | 内訳 | 出演料から | 内訳 |
2012/3/23 | 霞が関ミュージックサロン ~箏の夕べ~ 吉村七重&福永千恵子 | 39,000円 | 78名×500円 | ||
2012/3/23 | 三月 霞が関寄席 鬼丸・小せん二人会 | 10,000円 | 20名×500円 | ||
2012/3/9,10 | 霞が関シアター 「3.11私(たち)にできることを考える会」 | 88,500円 | 177名×500円 | ||
2012/3/1 | ワインとチーズの組み合わせを楽しもう~イタリア編~ | 17,000円 | 34名×500円 | ||
2012/2/24 | 二月 霞が関寄席 神田織音の江戸へいざなう講談会 | 10,500円 | 21名×500円 | ||
2012/1/25 | 新春 霞が関寄席 立川談慶霞が関独演会 | 29,500円 | 59名×500円 | ||
2011/12/16 | 十二月 霞が関寄席 鬼丸・小せん二人会 | 7,000円 | 14名×500円 | ||
2011/12/9 | 霞が関ミュージックサロン 松田理奈&奥泉貴圭Duo(ヴァイオリン&チェロ) | 15,000円 | 30名×500円 | ||
2011/11/30 | 十一月 霞が関寄席 馬吉・駒与志二人会 | 51,500円 | 103名×500円 | ||
2011/11/2 | 霞が関シアター+トークイベント「かすかな光へ」 | 12,000円 | 24名×500円 | ||
2011/11/1 | ワインとチーズの組み合わせを楽しもう | 18,000円 | 36名×500円 | ||
2011/10/26 | 十月 霞が関寄席 立川談慶霞が関独演会 | 17,500円 | 35名×500円 | ||
2011/10/14 | 霞が関ミュージックサロン 箏YURI x YURI~坂本ゆり子&吉川由里子~ | 17,500円 | 35名×500円 | ||
2011/9/30 | 九月 霞が関寄席 鬼丸・小せん二人会 | 9,000円 | 18名×500円 | ||
2011/8/26 | 八月 霞が関寄席 神田織音の江戸へいざなう講談会 | 11,000円 | 22名×500円 | ||
2011/7/27 | 七月 霞が関寄席 立川談慶 霞が関独演会 | 18,000円 | 36名×500円 | ||
2011/7/16 | ビジネスパーソンの強み引き出し塾 | 4,500円 | 9名×500円 | ||
2011/7/6 | 夏こそ楽しもう!“スパークリングワイン” | 14,500円 | 29名×500円 | ||
2011/7/1 | 霞が関ミュージックサロン 《手の歌》コンサート・米内山明宏 with 佐藤慶子 | 15,000円 | 30名×500円 | ||
2011/6/24 | 六月 霞が関寄席 鬼丸・小せん二人会 | 10,500円 | 21名×500円 | ||
2011/5/25 | 五月 霞が関寄席 馬吉・駒与志二人会 | 41,000円 | 82名×500円 | 82,000円 | 二人分 |
2011/5/18 | 霞が関シアター+トークイベント 月あかりの下で ~ある定時制高校の記憶~ | 19,500円 | 39名×500円 | ||
2011/4/27 | 四月 霞が関寄席 立川談慶 霞が関独演会 | 17,500円 | 35名×500円 | ||
2011/3/24 | ゴッホに乾杯! ~パリ、ゴッホの部屋の窓辺から~ | 14,000円 | 28名×500円 | ||
2011/3/23 | 三月 霞が関寄席 鬼丸・小せん二人会 | 7,500円 | 15名×500円 | 15,000円 | 二人分 |
2011/3/18 | 霞が関ミュージックサロン 小川和隆の十弦ギター・春のきざし~バッハからポップスまで~ | 8,500円 | 17名×500円 | ||
小計 | 514,500円 | 97,000円 | |||
合計 | 620,500円 |
個人からの義援金集計
計上日 | 義援者 | 金額 | 備考 |
2011/9/16 | 個人の方 | 40,000円 | |
2011/4/8 | 「まけるな日本」交流会 | 37,000円 | |
2011/4/1 | AVCC共済会 | 100,000円 | |
2011/3/23 | 個人の方 | 20,000円 | 2名×10,000円 |
合計 | 197,000円 |
義援金のお届け先
岩沼市被災状況
折り重なる車が無残に転がっている、姿を変えた仙台空港
がれきが散在する蒲崎地区
相野釜公会堂周辺。多数の民家が津波により流された
仙台空港線付近
※写真はいずれも岩沼市の広報紙「広報いわぬま」提供
新しい公共をつくる市民キャビネットへの協力について【3.11 東日本大震災 義援活動】
KK2では、新しい公共をつくる市民キャビネットの進める東日本大震災復興支援活動をサポートし、会場・運営・USTREAM配信等の協力をおこないました。出演者の承諾を得られた講話の内容は収録させていただき、KK2Webサイトでいつでもご覧 になれるよう公開しています。
主催団体 | セミナー名 | |
2011/4/5 | 市民キャビネット農都部会 | 「有機農業の人づくり ~実践40年の現場~」金子美登 氏 |
2011/3/29 | 市民キャビネット | 「東日本大震災 学生ボランティア講習会」村井雅清 氏 |
平成23年度 KK2ニッポン再生シリーズ
現代の日本は「集団性の弱化」が進んでいて「規範」「行動様式」と言った共通体験が なくなってしまい「集団性の回復」が必要と言われています。親族、地域、学校、職場 等々、我々は多くの集団(共同体)に属しており、それぞれが絡み合って社会を形成し ています。 これらのことからKK2の今期の大テーマを「共同体の再生」「ニッポン再生」とし、3.1 1東日本大震災から、どのように(自立した共同体の集まりとしての)新しい日本社会 を再生してゆくのかを考える端緒をつくりたいと考え、KK2双方向遠隔教育プラットホー ムを活用して、熊本県荒尾市、福岡市の志働塾、高知県仁淀川町公民館等にサテライト 会場の協力も得て、全国にライブ配信致します。
終了した講座については、オンデマンドコンテンツ視聴、アンケート結果もご覧いただけます。各講座の「詳細情報」からアクセスしてください。
終了した講座については、オンデマンドコンテンツ視聴、アンケート結果もご覧いただけます。各講座の「詳細情報」からアクセスしてください。
開催趣旨
現代の日本は「集団性の弱化」が進んでいて「規範」「行動様式」と言った共通体験が なくなってしまい「集団性の回復」が必要と言われています。親族、地域、学校、職場 等々、我々は多くの集団(共同体)に属しており、それぞれが絡み合って社会を形成し ています。 これらのことからKK2の今期の大テーマを「共同体の再生」「ニッポン再生」とし、3.1 1東日本大震災から、どのように(自立した共同体の集まりとしての)新しい日本社会 を再生してゆくのかを考える端緒をつくりたいと考え、KK2双方向遠隔教育プラットホー ムを活用して、熊本県荒尾市、福岡市の志働塾、高知県仁淀川町公民館等にサテライト 会場の協力も得て、全国にライブ配信致します。
終了した講座については、オンデマンドコンテンツ視聴、アンケート結果もご覧いただけます。各講座の「詳細情報」からアクセスしてください。
現代の日本は「集団性の弱化」が進んでいて「規範」「行動様式」と言った共通体験が なくなってしまい「集団性の回復」が必要と言われています。親族、地域、学校、職場 等々、我々は多くの集団(共同体)に属しており、それぞれが絡み合って社会を形成し ています。 これらのことからKK2の今期の大テーマを「共同体の再生」「ニッポン再生」とし、3.1 1東日本大震災から、どのように(自立した共同体の集まりとしての)新しい日本社会 を再生してゆくのかを考える端緒をつくりたいと考え、KK2双方向遠隔教育プラットホー ムを活用して、熊本県荒尾市、福岡市の志働塾、高知県仁淀川町公民館等にサテライト 会場の協力も得て、全国にライブ配信致します。
終了した講座については、オンデマンドコンテンツ視聴、アンケート結果もご覧いただけます。各講座の「詳細情報」からアクセスしてください。
2011/07/29 | 社会貢献&災害ボランティア活動の人づくりとメンタルケア |
2011/09/16 | 再生に果たすシニアの役割 |
2011/12/02 | 限界集落・無縁社会からの再生 |