明日はどうなる!令和の日本 ~元財務官僚 松田学氏と考える~ AVCC&KK²特別講演会 [2021冬]
4.1
7件のレビュー
明日はどうなる!令和の日本 ~元財務官僚 松田学氏と考える~ AVCC&KK²特別講演会 [2021冬]
外務省が「Beautiful Harmony」と世界に紹介した「令和」も3年目を迎えました。 KK2は、令和元年に財務省にご協力いただき「日本の財政を考える」を制作しましたが、COVID-19パンデミックにより、わが国のフラジャイル(脆弱性)やデジタル化の遅れが露呈、取り繕う補正予算連発で財政収支は悪化し続けています。今回は元財務官僚 松田学氏をお招きし「日本の財政」と「日本のデジタル化」という2つのテーマを取り上げ、皆さまと共に考える場をご用意しました。DPPを駆使しハイブリッド形式で開催します。多くの皆さまのご参加をお待ちしております。
《参考動画》しごと力向上ライブラリ「日本の財政を考える」(2019年8月制作、約4分)
https://www.kk2.ne.jp/kk2/biz03/zaisei.html/
《参考動画》しごと力向上ライブラリ「日本の財政を考える」(2019年8月制作、約4分)
https://www.kk2.ne.jp/kk2/biz03/zaisei.html/
出演者紹介
【ライブ配信】AVCC&KK²特別講演会 [2021冬] 明日はどうなる!令和の日本 ~元財務官僚 松田学氏と考える~ 詳細情報
日時 | 2021年12月14日(火)16:00~18:00(15:50 ライブ配信スタート) |
会場 | ライブ配信 |
申込方法 | このページの右上にある「申し込み」ボタンをクリックしてください。 ※事前にKK²Web会員登録(無料)が必要です。 ※Webフォームよりお一人ずつお申込みください(同伴者のお申込みはできません) 参加対象:AVCC賛助会会員団体、KK²協賛メンバー団体、KK²アドバイザリーメンバー、AVCC理事・評議員・監事、KK²Web会員 |
申込締切 | 12月14日(火)15:45 |
定員 | 500名 |
ご参加の皆さまへ | このプログラムは、PCやスマートフォンで、Question・コメント・アンケート回答ができる「DPP(デジタルプレゼンテーションプラットフォーム」*で双方向参加型プログラムです。是非ご参加ください。 *特許番号:第6507328号、 第6582262号 を取得 |
スケジュール(予定) | 16:00 「開会」 16:10 「第1部 日本の財政を考える」 DPP/講師講話/質疑 16:50 休憩 17:00 「第2部 日本のデジタル化を考える」 DPP/講師講話/質疑 17:40 「まとめ」 17:55 「閉会」 18:00 お開き 【本プログラムについて】 ライブ配信を行います。また、収録を行い後日KK²Webサイトで公開します。 |
参加時の注意事項 | ・視聴には予約番号の入力は必要ありません。 ・お客様側のマイク・カメラは使用しません。ライブ配信映像を視聴していただく参加形式です。 ・視聴に関わるインターネット通信費、回線費等はお客様のご負担となります。 ・動画配信のためデータ通信量が多くなることが想定されますので、安定したインターネット環境のご利用を推奨します。 ・ご視聴時の回線速度の低下など、ご利用環境により音声や画像が途切れる場合があります。 ・プログラム内容を録音・録画することはご遠慮ください。 |
主催 | 一般財団法人高度映像情報センター |
協力 | 松田政策研究所 |
お問合せ | 一般財団法人高度映像情報センター(AVCC)IT総務部 TEL 03-3239-1121 霞が関ナレッジスクエア(KK2)事務局 TEL 03-3288-1921 |