霞が関ナレッジスクエア「新しい生活様式」ガイドライン
霞が関ナレッジスクエア(KK2)ではお客様、お取引先の皆様、そしてスタッフとその家族の安全確保を最優先に、新しい生活様式に対応した感染拡大防止への取組みに配慮し、よりよいサービスをご提供できるよう以下を推進してまいります。
【ご利用例】
教育のデジタル化(DPP:デジタルプレゼンテーションプラットフォーム)

また、下記対応も行っております。
※参加方法をマークで表現し、プログラム詳細ページやチラシに表示しています。
※プログラムの参加人数によっては開催場所を変更する場合がございます。
会場開催の際は、下記の取組みを行います。
2023/3/14更新 バージョン1.9
1.定期的な消毒とスタッフの取り組み
- スタッフは出社前に必ず検温し、体調表にてチェックを行う等、体調管理に万全を期しております。
- スタッフはマスクを着用し、手洗い、うがい、手指消毒等を励行しております。
- 施設内は70%以上のアルコール消毒液にて、定期的に清掃をしております。
- お客様用手指消毒用アルコール、非接触式体温計もご用意しております。
- 「消臭・除菌用 オゾン発生器」を導入致しました。 オゾンによる新型コロナウイルスの不活性化が報告されたことを受け、「空気清浄機能付き オゾンエア消臭・除菌機」を導入し更なる感染リスクの低減を図ります。


2.密接を避けた「オンラインで開催できるセミナー」のご提案
霞が関ナレッジスクエアでは、今まではリアルで行われていた「講演・研修・セミナー」を【オンライン】で行っていただける設備をご用意しております。オンラインでも相手の反応が確認できるDPP双方向ライブ配信機能により、1,000名様迄の快適なオンライン授業・セミナーが開催でき、アンケートやテスト(試験)も行えます。是非ご活用ください。【ご利用例】
- リアル会場+ご自宅等で遠隔会議をする…Web会議アプリ(Zoom、Cisco Webex Meetings、Google Meetなど)
- 遠隔講演・座談会・シンポジウムを生配信する…ライブ配信機能
- 遠隔講演・座談会・シンポジウムを生配信し、視聴者から質問や投票を受け付ける…KK²DPPシステム
- 企業単位で職員にオンデマンド教育をする…LMSや協賛メンバーページ

3.密集回避のためのレイアウトをご提案
■スタジオレイアウトイメージ(100m2)
密集回避のスタジオ レイアウトの一例4.密閉空間を作らない換気環境の整備
霞が関ナレッジスクエア レンタルスペースの空調システムは、外気を取り入れて換気循環のできる空調換気一体型の環境システムとなっています。換気設備の清掃、整備等の維持管理を適切におこないます。また、一部屋あたりの在室人数をコントロールし、高さ5m(スタジオ)と、ゆとりのある天井を生かして、換気の十分な確保に努めています。
5.「エキスパート倶楽部」について
交流カフェ「エキスパート倶楽部」では、お客様の安全を考慮し千代田区が作成したチェックシートの感染症予防対策必須項目に加え、より高度な予防対策である推奨項目を5つ以上実施しているため「千代田区新しい日常店」認証ステッカーを取得し営業しております。また、東京都が作成した感染防止対策チェックシートに基づいて事業を実施しているため「感染防止徹底宣言ステッカー」を取得いたしました。

また、下記対応も行っております。
- 入口に手指消毒剤を設置しております。
- 店員はマスクを着用して対応、出勤時に検温しております。
- 店員はこまめにうがいもしくは飲水を致します。
- テーブルは、毎回使用後にアルコールで清拭致します。
- お客様が触れたものを触った後は、手洗いもしくは手指消毒を致します。
- 一度使用したふきん等は、塩素系漂白剤で消毒致します。
- 会計の対応後は、手洗いもしくは手指消毒を致します。
- 店内の清掃後アルコールもしくは次亜塩素酸ナトリウムで清拭致します。
6.主催者の皆さまへのお願い
1.感染症対策のための無料備品をご用意しております。
- アクリルパーテーション
- 手指用消毒液
- 非接触型体温計
- 手指消毒
- 咳エチケット
- ご来場前の事前検温
- ご来場時の検温
(体温が37.5度以上の場合や、体調不良の際はご来場をお控えいただく)
7.KK2開催プログラムについて
2020年度以降の各プログラムは、「参加者同士の密集を避けるレイアウトでの会場開催」、「参加者同士の密集を避けるレイアウトでの会場+オンラインの同時開催」、「オンラインでの開催」の計3種に変更致しております。※参加方法をマークで表現し、プログラム詳細ページやチラシに表示しています。
※プログラムの参加人数によっては開催場所を変更する場合がございます。



会場開催の際は、下記の取組みを行います。
【講師/スタッフ】
- 講師/スタッフは手洗い、うがい、手指消毒等を励行しております。
- 講師は来場前に検温し、37.5度以上の場合はプログラムを中止とさせていただきます。 ※講師の体調不良によりプログラムが中止となる場合につきましては、参加費を全額ご返金させていただきます。
- スタッフは出社前に必ず検温し、体調表にてチェックを行う等、体調管理に万全を期しております。
- スタッフはマスクを着用します。
- 飲食提供時はビニール手袋をつけて行います。
【会場】
- 講師との距離を対面で2m以上確保し、飛沫感染防止に取り組みます。
- 施設内は70%以上のアルコール消毒液にて、定期的に清掃をしております。
【ご参加の皆様へのお願い】
- ご来場前の事前検温にご協力お願い申し上げます。
- 体温が37.5度以上の場合や体調不良の際は、ご来場をお控えください。
- 密集防止のため、混雑時は受付・入場に時間がかかることがございます。
- 受付時に非接触型体温計で検温をさせていただきますので、37.5度以上の場合はご参加をお断りさせていただきます。 ※体調不良によるご欠席につきましては、参加費は全額ご返金させていただきます。
- マスクの着用を推奨します。 ※当施設ではマスクのご用意はございません。
- 飛沫感染防止のため、会場内でのお客様同士の会話はお控えください。
- 会場に、手指消毒用アルコールをご用意していますので、手指の消毒をお願いいたします。
- プログラム開催後にはアンケートを行い、上記取組みについてのご意見を頂戴し、取組みの改善に努めてまいりますのでご協力をお願いいたします。
【更新履歴】東京都の新型コロナウイルス感染症対策の基本方針に合わせて適宜見直しを行っています。
Ver. | 更新日 | 更新内容 |
1.9 | 2023/3/14 | 6.主催者の皆さまへ ・マスク着用のお願いを削除 7.KK²開催プログラムについて ・マスク着用の「お願い」→推奨へ変更 |
1.8 | 2023/2/28 | 6.主催者の皆さまへ ・マスク着用のお願いの削除予告を追記 7.KK²開催プログラムについて ・マスク着用のお願いの削除予告を追記 |
1.7 | 2022/6/17 | 6.主催者の皆さまへ ・感染症対策のための無料備品情報を追記 ・感染症拡大防止のためのお願い事項を追記 7.KK²開催プログラムについて ・東京都が発行する「感染防止徹底宣言ステッカー」情報を削除 ・感染症拡大防止に関する注意事項の配布情報を削除 |
1.6 | 2022/4/18 | 5.エキスパート倶楽部について ・東京都発行の「感染防止徹底宣言ステッカー」「千代田区新しい日常店」認証ステッカーを取得したことを追記 |