「アサーション」で築く素敵な人間関係 ~わたしもOK あなたもOK のコミュニケーション~
「アサーション」で築く素敵な人間関係 ~わたしもOK あなたもOK のコミュニケーション~
自分も相手も大切にする「自他尊重のコミュニケーション」=アサーションとは、どういうことでしょう?普段、皆さんは自分の言動を振り返って「言い過ぎてしまったな」とか「本当はこう言いたかったのにな」などと、後悔することはありませんか?
この講座では、次の2点を目標にしています。
・アサーションとは何かを知り、自分の思いを率直に表現することができるようになる。
・自分を大切にしながら、相手も尊重するコミュニケーションを実際の生活に取り入れ、人間関係をよりよいものにする。
ぜひ「アサーティブ」な表現を身につけてスムーズなコミュニケーションを明日から実践し、生活をより豊かなものにしていきましょう。
《全4回シリーズです》
① 第一部 コミュニケーションの3つのスタイル 【アサーティブ・ノンアサーティブ・アグレッシブ】
② 第二部 【簡単なテストで自分のアサーション度を知ろう】
③ 第三部 【アサーティブになれないのはなぜ?】
④ 第四部 【アサーティブになるためのポイント】(今回)
このプログラムは字幕(日本語)ありで視聴できます


★さらに学びを深めたい方に★
日本・精神技術研究所「アサーション・<自己表現>トレーニング」講座
https://www.nsgk.co.jp/kojin/at
この講座では、次の2点を目標にしています。
・アサーションとは何かを知り、自分の思いを率直に表現することができるようになる。
・自分を大切にしながら、相手も尊重するコミュニケーションを実際の生活に取り入れ、人間関係をよりよいものにする。
ぜひ「アサーティブ」な表現を身につけてスムーズなコミュニケーションを明日から実践し、生活をより豊かなものにしていきましょう。
《全4回シリーズです》
① 第一部 コミュニケーションの3つのスタイル 【アサーティブ・ノンアサーティブ・アグレッシブ】
② 第二部 【簡単なテストで自分のアサーション度を知ろう】
③ 第三部 【アサーティブになれないのはなぜ?】
④ 第四部 【アサーティブになるためのポイント】(今回)
このプログラムは字幕(日本語)ありで視聴できます


★さらに学びを深めたい方に★
日本・精神技術研究所「アサーション・<自己表現>トレーニング」講座
https://www.nsgk.co.jp/kojin/at

INDEX
-
第一部 コミュニケーションの3つのスタイル 【アサーティブ・ノンアサーティブ・アグレッシブ】 Time 00:08:37 Date 2019/11/28 /kk2/webpublic/biz03/file-donwload/20191128_4094KB.pdf
-
第二部 【簡単なテストで自分のアサーション度を知ろう】 Time 00:08:28 Date 2019/12/26 /kk2/webpublic/biz03/file-donwload/20191226_2237KB.pdf
-
第二部 アサーション度チェックリスト 第二部では、動画に合わせて簡単なセルフチェックテストをやっていただきます。お手元のメモ用紙またはこのPDF(チェックボックス付き)をダウンロードもしくは印刷してご準備のうえ、ご視聴ください。 /kk2/webpublic/biz03/file-donwload/20191226_vb12_checklist.pdf
-
第三部 【アサーティブになれないのはなぜ?】 Time 00:08:00 Date 2020/1/30 /kk2/webpublic/biz03/file-donwload/20200130_2724KB.pdf
-
第四部 【アサーティブになるためのポイント】 Time 00:09:57 Date 2020/2/27 /kk2/webpublic/biz03/file-donwload/20200227_3540KB.pdf
出演者紹介
-
文川 実 キャリア開発カウンセラー、アサーション認定トレーナー、 1級キャリアコンサルティング技能士、中小企業診断士