まちの防災発見ツアー

「夜の霞が関のまち」に飛び出し、防災に関する「もの」や「場所」を発見していきます。それにはどのような意味や役割があるのでしょうか?「あるいて・きづいて・しらべて・まなぶ」体験型のワークショップです。
講師は、レジリエンス人材育成トレーナーの鎌田修広さんです。
  • まちの防災発見ツアー ~夜の”霞が関”に飛び出そう!~
    2023年10月20日(金)19:00~21:00

    まちの防災発見ツアー ~夜の”霞が関”に飛び出そう!~

    「夜の霞が関のまち」に飛び出し、防災に関する「もの(AED・公衆電話など)」や「場所(避難所・病院など)」を発見していきます。近くにあっても普段気づかないこと、知っていると有事に役立つこと...実はたくさんあります。「歩いて・気づいて・調べて・学ぶ」体験型のワークショップを開催しました。 20