2016「デジタル公民館まっさき」活動

【人と人の絆と地域の再生】2016「デジタル公民館まっさき」

復興から地方創生へ
今年度の「デジタル公民館まっさき」活動について
「デジタル公民館まっさき」活動は、AVCC(一般財団法人高度映像情報センター)メンバーが2011年暮れに末崎地区公民館を訪問したことがきっかけで始まりました。
この地区には当時約1,500世帯4,500人の方がお住いで、3.11東日本大震災の津波により約650世帯が流失という大惨事に見舞われました。
この末崎地区公民館はこの町で唯一の公共施設で、被災当初は避難所となり、以降復興に向けた地域の中核施設となっていますが、インターネットはおろかFAX切り替えアナログ回線一本しかなく、常勤職員も居ないというスタッフ体制でした。
みかねた私達は、自前の予算で高速回線を敷設しWi-Fi環境を構築、リースアップしたPC10台にOS/アプリを整備し、WEBサーバ・メールサーバを提供し、毎月「PCネットよろず相談」を繰り返し、公民館を中心に進められる、地域住民によるコミュニティ再生・復興活動を後押しし続けました。
2012年、2014年、2015年と復興庁(文科省)の委託等も受けながら(2011年は別事業、2013年は自主事業で実施)約5年間の継続的な活動を行い、末崎地区のICTデバイド(格差)は相当改善され、自律した地域再生の取組みが歩み始めました。活動の様子は下記サイトをご覧ください。
しかし、国は2016年3月をもって集中復興期間終了を宣言しました。
驚くことに末崎地区公民館には未だにFAX切り替えアナログ回線一本しかなく、公民館運営は常勤者が居ない状態のままです。
国に集中復興期間終了の意味を問い合わせていますが回答がありません。
このままでは末崎町内唯一の公共的ICT環境はなくなり被災直後の状態に戻ってしまいます。
AVCCは2016年度自主的な活動として、ICT環境を引き続き提供し、都会から末崎に出向くスタッフの方々には往復交通費など必要経費を自己負担とさせていただき、これまでに比較すると人数・回数とも縮小すると思いますが続けることが重要と考え活動を継続することとしました。事業資金は当財団の事業費、昨年度篤志からご提供いただいた寄付金繰越金、参加者の負担金などで賄います。今年度は一部寄付金も受付けますので、引き続きご支援、ご協力を賜りたくお願い申し上げます。

なお、今年度の活動にご関心のある方、参加をご検討の方は
下記の年間活動計画チラシ、
2016年度事業計画書、収支計画書
などをご参照ください。

一般財団法人高度映像情報センター(AVCC)理事長 久保田了司
  • 2016年度第5回「デジタル公民館まっさき」活動
    2017年3月29日(水)19:00~21:00

    2016年度第5回「デジタル公民館まっさき」活動

    2016年度活動の終了にあたりこの5年間のデジタル公民館まっさき活動の参加者や関係者に参加を呼びかけて、今年度の活動報告と現地側の近況、次年度活動について報告会と懇親会を行いました。 10
  • 2016年度第4回「デジタル公民館まっさき」活動
    2016年12月10日(土)~11日(日)(今年度最終回)

    2016年度第4回「デジタル公民館まっさき」活動

    2011年秋以降、5年半、40回に及ぶ復興支援ITボランティ&デジタル公民館まっさき活動の最終会を12月10日-11日の2日間、パソコン・インターネットよろず相談・熊野神社式年大祭映像記録上映会・ミニ門松づくり・まっさき活動意見交換会と盛りだくさんのプログラムで実施させていただき、関係者の方々に多数ご参加・ご出席いただき、実のある活動となりました。都会のよそ者活動スタッフを快く受入れ、交流していただき本当にありがとうございました。今後のことについての話し合い、意見交換の概要についても報告させていただきます。また、学生スタッフが撮影・編集した活動の様子を公開しますので、ぜひご視聴ください。パソコ 20
  • 2016年度第3回「デジタル公民館まっさき」活動 - プログラム名
    2016年10月15日(土)~16日(日)

    2016年度第3回「デジタル公民館まっさき」活動 - プログラム名

     平成28年度一般財団法人高度映像情報センター(AVCC)が大船渡市末崎地区公民館と協力して取り組むKK2「デジタル公民館まっさき」10月活動(10月15日‐16日)の活動スタッフを募集します。5年間つづけてきましたPC・ネットよろず相談プログラムについて、地域住民のデジタルデバイドの改善・解消へ向け、地域の方々による持続可能な活動に転換することが求められており、都会から行く活動スタッフに地域の方々も加わった活動にしたと思います。 20
  • 2016年度第2回「デジタル公民館まっさき」活動
    2016年 7月30日(土)~31日(日)

    2016年度第2回「デジタル公民館まっさき」活動

    平成28年度一般財団法人高度映像情報センター(AVCC)が大船渡市末崎地区公民館と協力して取り組むKK2「デジタル公民館まっさき」7月活動(7月30日‐31日に実施)の概要を報告します。
    今回、公民館を地域の方々のデジタルデバイドの改善やITC活用を進める場とするPC・ネットよろず相談活動、熊本地震を題材に地域課題の共有と対話の場としての公民館活動、住民自身の自立をモットーとする集落コミュニティの視察など行いました。
    10
  • 2016年度第1回「デジタル公民館まっさき」活動
    2016年5月28日(土)~29日(日)

    2016年度第1回「デジタル公民館まっさき」活動

    平成28年度一般財団法人高度映像情報センター(AVCC)が大船渡市末崎地区公民館と協力して取り組むKK2「デジタル公民館まっさき」5月活動(5月28日‐29日に実施)の概要を報告します。今回は静岡県が開発した災害発生直後の避難所運営をカード形式で模擬体験する「避難所運営ゲーム(HUG)」にトライ、現地参加者の手応えをずっしり感ずる活動になりました。 10