「気付き」は疑問の種 百花春至為誰開(ひゃっかはるいたってだれのためにかひらく) 第十六回 霞が関坐禅会 ~自分自身と向き合ってみよう~

「気付き」は疑問の種 百花春至為誰開(ひゃっかはるいたってだれのためにかひらく) 第十六回 霞が関坐禅会 ~自分自身と向き合ってみよう~

収録日2024年5月30日(木)19:00~20:30

収録時間54分

セミナーパンフレット アンケート結果
法話と坐禅がセットになった仕事帰りに気軽に参加できる“坐禅”プログラムです。坐禅に先立ち、臨済宗妙心寺派の僧侶による法話をうかがいます。続いて坐禅では、姿勢を調え、呼吸を調え、そして心を調えます。忙しい日々の中にぜひ“坐禅”を取り入れ、心身ともにリフレッシュする方法を身に着けませんか。
<宗教・宗派は問いません。坐禅の基本をお伝えしますので、初心者の方にも安心してご参加いただけます。>

◇法話テーマ◇ 「気付き」は疑問の種 百花春至為誰開(ひゃっかはるいたってだれのためにかひらく)
「気付き」は疑問の種 百花春至為誰開(ひゃっかはるいたってだれのためにかひらく) 第十六回 霞が関坐禅会 ~自分自身と向き合ってみよう~

INDEX

  • 1.坐禅のすわり方
    Time 0:20:17
  • 2.坐禅への向き合い方~自分の思いという荷物を下ろす練習~
    Time 0:06:54
  • 3.坐禅への向き合い方~呼吸を意識する~
    Time 0:06:08
  • 4.「気付き」は疑問の種 百花春至為誰開(ひゃっかはるいたってだれのためにかひらく)
    Time 0:20:59

出演者紹介

  • 太田 宗誠(おおた そうせい)さん
    太田 宗誠(おおた そうせい)さん 臨済宗妙心寺派 宗門活性化推進局

    1947年生まれ。早稲田大学卒業後、株式会社日本航空入社。成田国際空港旅客ライン部長などを歴任。定年後に臨済宗妙心寺派瑞泉寺専門道場にて2年間修行。妙心寺派「第2の人生プロジェクト」に所属し、後進のコーディネートを担当している。

    ※プロフィール、写真はプログラム公開時のものです

「気付き」は疑問の種 百花春至為誰開(ひゃっかはるいたってだれのためにかひらく) 第十六回 霞が関坐禅会 ~自分自身と向き合ってみよう~ 詳細情報

主催 一般財団法人AVCC
協力 臨済宗妙心寺派 東京禅センター
お問合せ 霞が関ナレッジスクエア 事務局
電話:03-3288-1921 FAX:03-5157-9225