健康 コンテンツ一覧

【Knowledge(知識)】健康

心身共に安全で健康な生活を送るために役立つ知識
  • 「手放した後に何が残る?・・・禅とは気づき」第十五回 霞が関坐禅会 ~自分自身と向き合ってみよう~
    2024年3月7日(木)19:00~20:30

    「手放した後に何が残る?・・・禅とは気づき」第十五回 霞が関坐禅会 ~自分自身と向き合ってみよう~

    ★太田講師の収録動画は「3月21日(木)」公開予定です!★
    毎日忙しいみなさん。たまには、じっくりと自分自身と向き合ってみませんか?仕事帰りに気軽に参加できる“坐禅”プログラムです。姿勢を調え、呼吸を調え、そして心を調えます。<宗教・宗派は問いません。どなたでもお気軽にご参加いただけます>
    10
  • 障がい当事者が語る!コミュニケーションのバリアフリー
    2023年12月7日

    障がい当事者が語る!コミュニケーションのバリアフリー

    この講座は、障がいとは何かを理解し、障がい者の方とのコミュニケーションの取り方を学ぶプログラムです。
    バリアフリーとユニバーサルの違いや、障がい者をとりまく状況に始まり、さまざまな障がいの基礎知識や困りごと、コミュニケーションのポイント等を、障がい当事者が講師となって解説します。(制作協力:ANAウィングフェローズ・ヴイ王子株式会社、計17本シリーズ)

    20
  • 自宅で母と夫を看取り、一人になってしみじみ思うこと ~「介護」が愛おしい~第9回デジタルTERA小屋 藤原瑠美さん
    2023年11月30日(木)18:30~19:45(終了後、交流会開催 20:30まで※会場のみ)

    自宅で母と夫を看取り、一人になってしみじみ思うこと ~「介護」が愛おしい~第9回デジタルTERA小屋 藤原瑠美さん

    「介護って、何することなのか分からない」「大切な人の最期、寄り添いたいけど仕事を離れて介護に専念なんて無理」「少子高齢化、人手不足。自分の老後は、誰が介護してくれる」…「介護」という言葉には、どの世代にも様々な想いがあります。介護の在り方も生涯の終え方も、100人いれば100通り。人間誰しも迎える人生の終わりのこと、76歳の藤原さんは、どう受け止めどう向き合ってきたのでしょう? 20
  • 「衆生近きを知らずして・・・呼吸と体内生命の再確認」第十四回 霞が関坐禅会 ~自分自身と向き合ってみよう~
    2023年11月9日(木)19:00~20:30

    「衆生近きを知らずして・・・呼吸と体内生命の再確認」第十四回 霞が関坐禅会 ~自分自身と向き合ってみよう~

    毎日忙しいみなさん。たまには、じっくりと自分自身と向き合ってみませんか?仕事帰りに気軽に参加できる“坐禅”プログラムです。
    姿勢を調え、呼吸を調え、そして心を調えます。<宗教・宗派は問いません。どなたでもお気軽にご参加いただけます>
    20
  • 「煩悩無尽誓願断-煩悩とはなんですか?静かに心を観察する」第十三回霞が関坐禅会~自分自身と向き合ってみよう~
    2023年6月22日(木)19:00~20:30

    「煩悩無尽誓願断-煩悩とはなんですか?静かに心を観察する」第十三回霞が関坐禅会~自分自身と向き合ってみよう~

    1.並木泰淳さん「煩悩無尽誓願断〜煩悩とはなんですか?静かに心を観察する〜」
    2.並木泰淳さん 坐禅のポイント
    3.柴田文啓さん「私の一生を振り返ってみて」
    20
  • 「おかげさま〜随処に主となる〜」第十二回霞が関坐禅会~自分自身と向き合ってみよう~
    2023年3月9日(木)19:00~20:20

    「おかげさま〜随処に主となる〜」第十二回霞が関坐禅会~自分自身と向き合ってみよう~

    1.並木泰淳さん「おかげさま〜随処に主となる〜」
    2.並木泰淳さん 坐禅のポイント「調身・調息・調心」
    3.柴田文啓さん「宗教とはどういうものか」
    4.質問タイム
    20
  • 介護離職しない・させない!~ビジネスパーソンが知っておきたい「親の介護」のこと~
    2021年2月25日

    介護離職しない・させない!~ビジネスパーソンが知っておきたい「親の介護」のこと~

    超高齢社会を迎え、働きながら家族の介護をする人がますます増えています。この講座では、急に親の介護をはじめることになった!というスタート時期に役立つ基本的な知識についてわかりやすく解説します。仕事と介護の両立に直面して悩んだ時、是非参考にしてみてください。(全5回シリーズ) 20
  • 「悪魔祓い」第十一回霞が関坐禅会~自分自身と向き合ってみよう~
    2021年2月10日(水)19:00~20:30

    「悪魔祓い」第十一回霞が関坐禅会~自分自身と向き合ってみよう~

    1.坐禅のポイント「調身・調息・調心」
    2.坐禅の流れ
    3.法話「悪魔祓い」
    4.質問への回答
    20
  • 「出世」第十回霞が関坐禅会~自分自身と向き合ってみよう~
    2020年11月18日(水)19:00~20:40

    「出世」第十回霞が関坐禅会~自分自身と向き合ってみよう~

    ◆新型コロナウイルスの感染拡大の状況を踏まえ、オンラインでの開催に変更いたしました◆
    ご自宅で気軽に参加できるオンライン“坐禅”プログラムです。
    坐禅の後はオンライン交流会を開催いたします。
    宗教・宗派は問いません。どなたでもお気軽にご参加ください。
    20
  • 【ライブ配信】ふわりんくる~じょんSD ~医療的ケア児者支援の行方「withコロナ」の暮らし~
    2020年10月31日(土)13:00~17:30

    【ライブ配信】ふわりんくる~じょんSD ~医療的ケア児者支援の行方「withコロナ」の暮らし~

    社会福祉法人むそうさんが主催する「ふわりんくる~じょん」。5月に続き、今年度2回目となります。今回は、医療・福祉・民間等、様々な分野の方々が登壇し「withコロナの暮らしの中での、医療的ケア児の支援」について考えるライブ配信プログラムです。みなさんと共に新しい未来について考えてみませんか。(KK2協賛プログラム) 20
  • 正しく知ろう がんのはなし
    2020年10月29日

    正しく知ろう がんのはなし

    正しい「がんの知識」を持てば、もうがんは怖くありません!
    あなたと、あなたの大切な人のために。
    がんという病気を知り、がんとの向き合い方について学びましょう。
    10月の新作は、あふれる情報の中から正しい「がんの情報」を見極める方法と、がんを防ぐための新12か条をご紹介します。
    20
  • 「我慢」第九回霞が関坐禅会~自分自身と向き合ってみよう~
    2020年6月24日(水)19:00~20:30

    「我慢」第九回霞が関坐禅会~自分自身と向き合ってみよう~

    ◆新型コロナウイルスの感染拡大の状況を踏まえ、オンラインでの開催に変更いたしました◆
    ご自宅で気軽に参加できるオンライン“坐禅”プログラムです。
    坐禅の後はオンライン交流会を開催いたします。
    宗教・宗派は問いません。どなたでもお気軽にご参加ください。
    20
  • 【ライブ配信】ふわりんくる~じょんSD ~感染症が当たり前にある時代に暮らす~
    2020年5月30日(土)13:00~17:30

    【ライブ配信】ふわりんくる~じょんSD ~感染症が当たり前にある時代に暮らす~

    社会福祉法人むそうさんが主催する「ふわりんくる~じょん」。医療・福祉・民間・行政等、様々な分野の方々が登壇し「感染症が当たり前になる時代」について考えるライブ配信プログラムです。みなさんと共に新しい未来について考えてみませんか。(KK2協賛プログラム)
    20
  • 6.メンタルヘルスのセルフケア【中村オススメ応用講座】

    6.メンタルヘルスのセルフケア【中村オススメ応用講座】

    就職や転職、異動などで新しい環境に入るとき、誰でもストレスを感じるもの。また、日々の仕事の中でも知らず知らずのうちに心が疲れることがあります。そんな時に役立てたい動画です。(1講座1単元) 20
  • 第八回 霞が関坐禅会 ~自分自身と向き合ってみよう~
    2020年1月22日(水)19:00~21:00

    第八回 霞が関坐禅会 ~自分自身と向き合ってみよう~

    毎日忙しいみなさん。たまには、じっくりと自分自身と向き合ってみませんか?
    仕事帰りに気軽に参加できる“坐禅”プログラムです。
    姿勢を調え、呼吸を調え、そして心を調えます。
    最後は、交流会で乾杯!ちょっぴり日常から離れた時間を過ごしましょう。
    <宗教・宗派は問いません。どなたでもお気軽にご参加ください>
    20
  • 第七回 霞が関坐禅会 ~自分自身と向き合ってみよう~
    2019年 9月 4日(水) 19:00~21:00

    第七回 霞が関坐禅会 ~自分自身と向き合ってみよう~

    1.中山宗祐さん 坐禅のポイント「調身・調息・調心」
    2.坐禅の流れ
    3.坐禅の実践~投機・而今(にこん)~
    20
  • 第六回 霞が関坐禅会 ~自分自身と向き合ってみよう~
    2019年 6月 26日(水) 19:00~21:00

    第六回 霞が関坐禅会 ~自分自身と向き合ってみよう~

    1.中山宗祐さん 坐禅のポイント「調身・調息・調心」
    2.坐禅の流れ
    3.坐禅の実践~主人公~
    20
  • みんなちがってすてきだね~自閉症の理解 はじめの一歩~
    2019年 5月 30日(木)

    みんなちがってすてきだね~自閉症の理解 はじめの一歩~

    自閉症の男の子・与太郎と、彼を取り巻く人々とのやりとりから「自閉症とは何か?」を落語仕立てで楽しく学ぶ1作目に続き、2~5作目の「解説編」では脳のメカニズムから自閉症の人への具体的なサポート方法(視覚的支援)までを分かりやすい言葉で解説します。シリーズを通して、わたしたちの違いを理解・尊重しながら共に生きていく「共生」について考えます。講師は、自閉症支援に20年以上携わっている山口久美さんです。(全5回) 20
  • 第五回 霞が関坐禅会 ~自分自身と向き合ってみよう~
    2018年 11月 1日(木) 19:00~21:00

    第五回 霞が関坐禅会 ~自分自身と向き合ってみよう~

    1.柴田文啓さん「宗教の大切さ」
    2.中山宗祐さん 坐禅のポイント「調身・調息・調心」
    3.坐禅の流れ
    4.坐禅の実践~普通の心~
    20
  • 第四回 霞が関坐禅会 特別企画 長野の開眼寺へ行こう!
    2018年 9月14日(金)~15日(土)

    第四回 霞が関坐禅会 特別企画 長野の開眼寺へ行こう!

    毎日忙しいみなさん。たまには、じっくりと自分自身と向き合ってみませんか?
    人気の「霞が関坐禅会」特別企画のご案内です。
    姿勢を調え、呼吸を調え、そして心を調える“坐禅”を、今回は、霞が関坐禅会の講師・柴田文啓さんが住職をつとめる長野県「開眼寺」で行います。自然に囲まれた静かなお寺で、日常を離れた時間を過ごしてみませんか。
    <宗教・宗派は問いません。どなたでもお気軽にご参加ください>
    10
  • がん医療の新時代 -これからの個別化医療ー 【情報産業三田会講演会】
    2018年 9月 12日(水) 18:30~19:45

    がん医療の新時代 -これからの個別化医療ー 【情報産業三田会講演会】

    近年、がんという病気に対する認識が大きく変化し、
    がんという病気の解釈やその治療に対する考え方も、大変革の時期を迎えています。

    がんと遺伝子の関係から、「免疫療法」を含む最新の個別化医療まで、
    『がんを告知されたら読む本―専門医が、がん患者にこれだけは言っておきたい“がん"の話』の執筆者であり、
    消化器外科の専門医・谷川啓司氏がわかりやすくお話しされています。
    20
  • 長寿社会に生きる
    2018年6月28日

    長寿社会に生きる

     ジェロントロジー(高齢者や長寿社会の諸課題を研究する学習分野)のスペシャリスト秋山弘子氏が、人生100年時代をポジティブにとらえ、長寿社会の生き方、働き方を提起しました。

    ※2018年6月28日開催「一人一役、みんなが主役!あなたも私も活躍できる社会へ(AVCC&KK2 事業説明会2018)」における講演を収録
    20
  • すべての命を輝かせる地域づくり ~社会福祉法人むそうの実践から~
    2018年6月28日

    すべての命を輝かせる地域づくり ~社会福祉法人むそうの実践から~

    「生きにくさを抱える人」が一人の市民として社会に参加し、暮らしたい場所で愛する人たちと自分らしい生活ができる。どんな支援があれば、そんな街をつくれるだろうか。戸枝氏が自らの実践を語りました。

    ※2018年6月28日開催「一人一役、みんなが主役!あなたも私も活躍できる社会へ(AVCC&KK2 事業説明会2018)」における講演を収録
    20
  • 一人一役、みんなが主役!あなたも私も活躍できる社会へ(AVCC&KK2 事業説明会2018)【ライブ配信】
    2018年 6月 28日(木) 15:00~18:00(ライブ配信開始 14:45)

    一人一役、みんなが主役!あなたも私も活躍できる社会へ(AVCC&KK2 事業説明会2018)【ライブ配信】

    子育てや家族の介護、看護、自分自身の病気、老い…人生には誰もが様々な課題を抱えて生きる時期があります。人生100年と言われる今、課題をポジティブに捉えて生きるヒントをみなさんと共有してまいります。地域プロデューサーでNPO法人ふわり・社会福祉法人むそう 戸枝理事長と、高齢社会研究のスペシャリスト・秋山弘子 東大特任教授のお二人に、これからの生き方・働き方そして誰もが活躍できる社会の実現についてのお話をうかがいます。 20
  • 第三回 霞が関坐禅会 ~自分自身と向き合ってみよう~
    2018年 4月19日(木) 19:00~21:00

    第三回 霞が関坐禅会 ~自分自身と向き合ってみよう~

    1.柴田文啓さん「禅の思想が人生のプラスとなる」
    2.中山宗祐さん 坐禅のポイント「調身・調息・調心」
    3.坐禅の流れ
    4.坐禅の実践~自分の内側を明らかにする~
    20
  • 霞が関ナレッジスクエア事業 10周年記念講演会(ライブ配信)「さあ、人生100年時代。どう働き、どう生きるか!」
    2018年 1月 19日 (金) 15:00~17:30

    霞が関ナレッジスクエア事業 10周年記念講演会(ライブ配信)「さあ、人生100年時代。どう働き、どう生きるか!」

    2018年1月に霞が関ナレッジスクエア(KK2)はお陰さまで開設10周年を迎え、次の10年を見据え、高齢社会とどう向き合うかをテーマに講演会を開催しライブ配信を行いました。日本の未来予想図について、東京大学高齢社会総合研究機構の客員研究員でもある、ニッセイ基礎研究所の主任研究員 前田展弘様より、また高齢者が活き活きと働く企業の先進的な取組みについてニッセイ保険エージェンシー 正殿博章社長よりお話を伺い、皆様と課題や展望を共有する場とさせていただきました。 20
  • 第二回 霞が関坐禅会 ~自分自身と向き合ってみよう~
    2017年 11月16日(木) 19:00~21:00

    第二回 霞が関坐禅会 ~自分自身と向き合ってみよう~

    1.柴田文啓さん「己事究明(こじきゅうめい)」
    2.中山宗祐さん「調身・調息・調心とは」
    3.坐禅をする前に~調身・調息・調心の仕方~
    20
  • 第一回 霞が関坐禅会 ~自分自身と向き合ってみよう~
    2017年 7月27日(木) 19:00~21:15

    第一回 霞が関坐禅会 ~自分自身と向き合ってみよう~

    1.「坐禅で自分を見つめる」
    2.「禅は心のありかた」
    3.坐禅のポイント「調身・調息・調心」
    4.坐禅①「警策(けいさく)は坐禅のリフレッシュ」
    5.坐禅②「いま、ここ、自分」を意識して
    20
  • AVCC & KK2学びと交流プログラム2017「仏教の教えを仕事と人生に活かす」
    2017年 5月26日(金)16:00~17:30

    AVCC & KK2学びと交流プログラム2017「仏教の教えを仕事と人生に活かす」

    人生100年時代が現実のものとなる中、第二の人生に向けて心と向合いいかに人間らしく過ごすかが私たちの大きなテーマになってきています。今回は、海外を含め長年のビジネス経験を積んだ後、得度し住職として地域に生きる、臨済宗妙心寺派 恵日山 開眼寺(長野県千曲市)住職 柴田文啓氏をお招きし、「人間三昧、第二の人生」と題してご講演いただきました。 20
  • 超高齢社会:未知の社会への挑戦
    2015年6月5日(金)

    超高齢社会:未知の社会への挑戦

    超高齢社会の現状と日本に求められる社会システムについて解説しています。「介護予防の推進」、「地域ケア体制の整備」を課題とし、千葉県柏市の豊四季台団地地域における取組み「柏プロジェクト」をご紹介します。

    ※2015年6月5日開催「平成27年度AVCC&KK2特別講演会~地方創生、シニアが主役~(主催:一般財団法人高度映像情報センター)」における講演を収録
    20
  • 岩手県気仙地域での地域医療実践と復興
    2015年6月5日(金)

    岩手県気仙地域での地域医療実践と復興

    岩手県気仙地区での高齢者に優しい地域医療の実践と3.11東日本大震災後の地域医療再生について解説しています。「医師不足」、「人口構成の変化」を課題とし、住民の積極的な参加を促す自助・共助を目的とした地域医療の取組みをご紹介します。 

    ※2015年6月5日開催「平成27年度AVCC&KK2特別講演会~地方創生、シニアが主役~(主催:一般財団法人高度映像情報センター)」における講演を収録
    20
  • 2014年度第6回「デジタル公民館まっさき」活動 被災地(大船渡市)活動
    2015年 2月14日(土)~15日(日)

    2014年度第6回「デジタル公民館まっさき」活動 被災地(大船渡市)活動

    第6回 2月14日(土)~ 15日(日)
    参加申し込み締め切り: 2月 4日(水) 
    事前ミーティング: 2月12日(木)19:00~
    20
  • 温泉教授「松田忠徳」温泉セミナー「温泉その神秘の力!!」
    2013年12月11日(水) 19:00~21:00 (受付 18:20~)

    温泉教授「松田忠徳」温泉セミナー「温泉その神秘の力!!」

    今や日本にとどまらず、海外でも温泉研究やリゾート開発事業に携わる「温泉教授 松田忠徳先生」が、「霞が関ナレッジスクエア(KK2)」で温泉セミナーを開催します。
     日本を代表する温泉文化論者として、温泉に関する著書は140冊以上、この秋にも双葉社、平凡社から新刊が発売の予定です。
     日本の温泉業界の現状や、泉質調査等幅広い分野での日頃の研究成果と「日本の温泉」への思いや「予防医学」としての温泉活用法、世界の温泉事情を熱く語ります。
     温泉ファンにとどまらず、地域再生に取り組まれている方、健康に関心のある方も是非ご来場ください。
    20
  • 知っておきたい熱中症 ~基礎知識と予防対策~
    2013年6月27日

    知っておきたい熱中症 ~基礎知識と予防対策~

    夏を迎える前から熱中症による死亡事故がテレビなどで報道されています。最高気温が夏日の25度を超え、30度以上の真夏日が続くと、熱中症とみられる症状で医療機関に搬送される人が大幅に増加します。屋内・屋外を問わず発生する熱中症は、家庭でも職場でもしっかりとした予防対策が必要です。この講座では、熱中症の基礎知識とその正しい予防方法、応急処置の方法などをご紹介します。 20
  • 21世紀の日本人に必要なちから「レジリエンス」
    2012年6月28日

    21世紀の日本人に必要なちから「レジリエンス」

    産業や経済のグローバル化が進み、現代を取りまく環境は複雑に変化してきました。 それは「ストレスに満ちた時代」ともいえ、様々な問題に柔軟に対応する力が求められています。この講座では「21世紀の日本人に必要なちから」をテーマに、ストレス 社会に柔軟に対応していくためのヒントを3回シリーズでご紹介していきます。 20
  • 「復興支援・ボランティア活動(大学・企業)で知っておきたい心のケア」
    2011年12月22日

    「復興支援・ボランティア活動(大学・企業)で知っておきたい心のケア」

    阪神淡路大震災がボランティア元年といわれて以降、災害時にボランティアとして参加する人や、企業などの組織としてボランティアを派遣することも増えています。特に東日本大震災では、広範囲な被災地に多くのボランティアが活躍しています。一方で、ボランティア派遣に際しての基本的な心がまえ、特にメンタル面についての教育はまだ充分とは言えません。この講座では、ボランティア側のメンタルケアについて個人、組織の視点から解説しています。 20
  • メンタルヘルスのセルフケア~こころすこやかに生きるヒント~
    2010年8月26日

    メンタルヘルスのセルフケア~こころすこやかに生きるヒント~

    こころの健康を保つために大切な「セルフケア」。自分自身でストレスや心の健康について理解し、ストレスとうまく付き合うことは、ストレス社会に生きるビジネスパーソンにとても大切です。この講座では、ストレスとはなにか、メンタル不調のサイン、うつ病、そして自分の考え方のクセを知ることなどについて分かりやすく解説します。 20
  • アクティブ・シニアを応援 スウェーデンに学ぶ高齢者の自立 第4回「医療に頼らず長生きをする秘訣」
    2009年11月12日(木)18:30-21:00

    アクティブ・シニアを応援 スウェーデンに学ぶ高齢者の自立 第4回「医療に頼らず長生きをする秘訣」

    ≪出演≫伊庭野基明、藤原瑠美
    ≪WEB公開中動画≫「医療に頼らず長生きをする秘訣」
    20
  • アクティブ・シニアを応援 スウェーデンに学ぶ高齢者の自立 第3回「税金とセーフティネット」
    2009年10月8日(木)18:30-21:00

    アクティブ・シニアを応援 スウェーデンに学ぶ高齢者の自立 第3回「税金とセーフティネット」

    ≪出演≫伊庭野基明、藤原瑠美
    ≪WEB公開中動画≫「税金とセーフティネット」
    20
  • アクティブ・シニアを応援 スウェーデンに学ぶ高齢者の自立 第2回「在宅と施設 最新の介護現場情報」
    2009年9月10日(木) 18:30-21:00

    アクティブ・シニアを応援 スウェーデンに学ぶ高齢者の自立 第2回「在宅と施設 最新の介護現場情報」

    ≪出演≫伊庭野基明、藤原瑠美
    ≪WEB公開中動画≫「在宅と施設 最新の介護現場情報」
    20
  • アクティブ・シニアを応援 スウェーデンに学ぶ高齢者の自立 第1回「スウェーデンの高齢者の自立した暮らしぶりを知る」
    2009年7月9日(木)18:30-21:00

    アクティブ・シニアを応援 スウェーデンに学ぶ高齢者の自立 第1回「スウェーデンの高齢者の自立した暮らしぶりを知る」

    ≪出演≫藤原 瑠美≪WEB公開中動画≫
    「スウェーデンに学ぶ高齢者の自立した暮らしぶりを知る」
    20
  • COPD どんな病気?予防と治療法は
    2006年7月14日

    COPD どんな病気?予防と治療法は

    COPDとは「慢性閉塞性肺疾患」のこと。別名タバコ病ともいわれ、最大の原因は喫煙。患者の90%以上は喫煙者と言われます。長年にわたる喫煙が大きく影響するという意味で、まさに"肺の生活習慣病"とも。COPDとはどんな病気か、そしてその予防と治療法について解説します。 20
  • 潜在するSASへの対策~知られざる社会影響への企業・社会の取り組み~
    2006年2月24日

    潜在するSASへの対策~知られざる社会影響への企業・社会の取り組み~

    今や社会的問題となっている睡眠時無呼吸症候群(SAS)。従来のSAS患者層を越える潜在患者群、社会全体に広がるSASの影響、動きだした社会・企業の取り組みについて解説します。 20
  • SARS(サーズ) 新感染症を知る
    2006年1月23日

    SARS(サーズ) 新感染症を知る

    感染症が発生する経緯や感染が広がる原因などを、感染症研究の権威である岩本愛吉先生が分かりやすく解説。予防法も示されているのでぜひとも心がけましょう。(全4回シリーズ) 20
  • やさしいがんの知識
    2006年1月16日

    やさしいがんの知識

    がんは日本人の死因のトップです。原因は?種類は?予防は?このシリーズでは、がんの知識から予防まで約10分の動画で解説します。(全3回シリーズ) 20
  • 子供の事故と病気 赤十字幼児安全法
    2006年1月16日

    子供の事故と病気 赤十字幼児安全法

    子供を大切に育てるために、乳幼児期に起こりやすい事故とその予防、手当、かかりやすい病気と看病の仕方をご紹介します。 20
  • 在宅看護技術 赤十字家庭看護法
    2006年1月16日

    在宅看護技術 赤十字家庭看護法

    家族のためにぜひ覚えたい、介護の方法。
    ベッドメイキングや着換えの介助など、生活を支える介護の基本をご紹介します。
    20
  • 救命救急技術 赤十字救急法
    2006年1月16日

    救命救急技術 赤十字救急法

    人工呼吸や止血法など必ず役立つ救命救急の基本を学びましょう。 20
  • 睡眠時無呼吸症候群(SAS)の現状及び生活習慣病との関連
    2005年11月9日

    睡眠時無呼吸症候群(SAS)の現状及び生活習慣病との関連

    生活習慣病との関係や、交通事故、労働事故の一因とも指摘されている睡眠時無呼吸症候群(SAS)。どんな病気なのか?健康や社会へどのような影響があるのか?そして治療法は? 20
  • オフィスでできる簡単ストレッチ
    2005年1月17日

    オフィスでできる簡単ストレッチ

    現代の社会人にとって慢性病とも言える肩こりや腰痛。日ごろ駆使している体に疲れを感じたり眠気に襲われたとき、仕事の合間に簡単にできるストレッチをご紹介。 20
  • やさしいエイズの知識
    2005年1月17日

    やさしいエイズの知識

    エイズはどうやって感染するのか?どこで検査が受けられるのか?エイズに関する正しい知識と現在の治療方法などを約5分の短い動画でわかりやすく解説します。(全5回シリーズ) 20