第2回 やってみよう!防災アクション ~ 「東京防災」で自分、家族、仲間を守る力を身につける ~
4.5
4件のレビュー
第2回 やってみよう!防災アクション ~ 「東京防災」で自分、家族、仲間を守る力を身につける ~
■第2回 災害発生!初動から30分■
いざ!という時「自分を守る」「家族を守る」「職場・地域の仲間を守る」ために必要なはじめの一歩を学ぶ体験型プログラムです。東京都が都内全世帯に配布した防災ブック「東京防災」で紹介されている知識、スキルを実際にやってみましょう!
※「東京防災」とは…東京都が2015年に都内全世帯へ配布した防災ブック。事前の備えや災害時の対処法など、いざという時に役立つ情報満載です。
★こんな人におすすめ!★
「災害は心配だけど、何から手をつけたらいいのか分からない・・」
「防災に役立つ実践スキルを学びたい!」
「職場の防災担当になったけど、自信がなくて・・」
--------------------------------------------
第2回 災害発生!初動から30分
いざその時!の初動を具体的に考え、行動してみましょう。
--------------------------------------------
19:00~19:20 THINK
「初動体制を考える」
19:20~20:20 OUTPUT
「頭や体を守る/安否確認(災害用伝言ダイヤル「171」を体験)と情報収集」
20:20~20:40 TRY
「骨折・捻挫・やけど等の応急手当をやってみよう!」
20:40~21:00 まとめ
「振り返り、防災アクション宣言」
※防災ブック「東京防災」をお持ちでない方には、当日事務局より配布いたします。
お持ちの場合は是非ご持参ください。
◆今後の開催予定◆
本プログラムは、事前準備から災害発生、避難までのシーンを想定した3回シリーズでの開催予定です。もちろん1回のみの参加も大歓迎!
第1回 10月12日(木) 「今やろう!事前準備」(終了)
第2回 12月 1日(金) 「災害発生!初動から30分」(今回)
第3回 2月 1日(木) 「災害発生後、避難まで」
いざ!という時「自分を守る」「家族を守る」「職場・地域の仲間を守る」ために必要なはじめの一歩を学ぶ体験型プログラムです。東京都が都内全世帯に配布した防災ブック「東京防災」で紹介されている知識、スキルを実際にやってみましょう!
※「東京防災」とは…東京都が2015年に都内全世帯へ配布した防災ブック。事前の備えや災害時の対処法など、いざという時に役立つ情報満載です。
★こんな人におすすめ!★
「災害は心配だけど、何から手をつけたらいいのか分からない・・」
「防災に役立つ実践スキルを学びたい!」
「職場の防災担当になったけど、自信がなくて・・」
--------------------------------------------
第2回 災害発生!初動から30分
いざその時!の初動を具体的に考え、行動してみましょう。
--------------------------------------------
19:00~19:20 THINK
「初動体制を考える」
19:20~20:20 OUTPUT
「頭や体を守る/安否確認(災害用伝言ダイヤル「171」を体験)と情報収集」
20:20~20:40 TRY
「骨折・捻挫・やけど等の応急手当をやってみよう!」
20:40~21:00 まとめ
「振り返り、防災アクション宣言」
※防災ブック「東京防災」をお持ちでない方には、当日事務局より配布いたします。
お持ちの場合は是非ご持参ください。
◆今後の開催予定◆
本プログラムは、事前準備から災害発生、避難までのシーンを想定した3回シリーズでの開催予定です。もちろん1回のみの参加も大歓迎!
第1回 10月12日(木) 「今やろう!事前準備」(終了)
第2回 12月 1日(金) 「災害発生!初動から30分」(今回)
第3回 2月 1日(木) 「災害発生後、避難まで」
出演者紹介
第2回 やってみよう!防災アクション ~ 「東京防災」で自分、家族、仲間を守る力を身につける ~ 詳細情報
日時 | 2017年 12月 1日(金) 19:00~21:00(受付開始 18:45) |
会場 | 霞が関ナレッジスクエア(KK2) 「スタジオ」 |
定員 | 20名 |
参加費 | 【お支払い方法】 クレジットカード、銀行振込 ※事前お支払のみとなります。 【参加費】 無料Web会員 2,500円(税込) ※ KK2有料メンバーは上記金額より500円引き (お連れ様1名までメンバー価格でご参加いただけます) ※ KK2の有料(KK2協賛)メンバーの方は、自動的に参加料金から500円割引となります。 ただし、会社や学校のドメイン(メールアドレスの@以降の文字)でログインされていないと無料Web会員料金の適用となりますのでご注意ください。 (お連れ様は、1名のみメンバー価格が適用されます。2名目以降は、メン |
申込方法 | このページの右上にある「申し込み」ボタンをクリックしてください。 ※お申込みには無料Web会員への登録が必要です。 |
主催 | 株式会社タフ・ジャパン 一般財団法人高度映像情報センター(AVCC) |
お問合わせ | 霞が関ナレッジスクエア 事務局 電話:03-3288-1921(9:00~17:30 月~金、平日のみ) |