被災地支援ボランティアに行く前に知っておきたいこと

被災地支援ボランティアに行く前に知っておきたいこと

収録日2013年 1月31日

収録時間48分

2011年3月11日に発災した東日本大震災では、多くのボランティアが被災地に向かい、復興支援の力となりました。この講座では、被災地支援のボランティアをやってみたいと思っているみなさんに向けて、講師が実際に現地でのボランティア活動をコーディネータした経験をもとに、ボランティア活動にあたっての事前の心構えや、自分にあったボランティアの選び方、活動中や活動後の注意点やヒント、効果的なおしゃべりのテクニックなどをご紹介します。

★本講座は、動画終了後に「レビュー」へ移行するためのメッセージ画面が現れます。ぜひご活用ください。
被災地支援ボランティアに行く前に知っておきたいこと

INDEX

  • 被災地支援ボランティアとは
    Time 00:16:23 Date 2012/11/29
  • 無理のないボランティア活動をするための具体的なヒント
    Time 00:16:42 Date 2012/12/28
  • 「おしゃべりが人を救う」相手が話したくなるおしゃべりのテクニック
    Time 00:15:04 Date 2013/01/31
    volunteerchecksheet.pdf

出演者紹介

  • 古賀久恵 氏(講師)
    古賀久恵 氏(講師) ボランティア・コーディネーター

    福祉マネジメント修士。日本社会事業大学専門職大学院卒業。
    書道研士(師範)。日本書道美術館特設講座・書道大学大学院芸術学系修了。東京都出身。
    日本語教師、留学カウンセラー、英語圏での留学プログラムのコーディネーターなどを経験したのち、編集者兼ライターとして英語や留学に関する情報誌制作に従事する。その傍ら、地域福祉活動に参加。高齢者施設にて回想法を取り入れた趣味活動(書道)の指導を15年間務める。その後、長寿に関する研究機関にて高齢者の自立促進と介護予防プログラムの研究等の補助業務に非常勤で従事。
    2010年よりNPO法人市民福祉団体全国協議会の研究員として全国にある地域福祉関連団体向けに地域プログラム運営のアドバイスなどを行っている。また「単なるおしゃべりが人を救う」をテーマに対人援助の方法の講演などを支援する側のスタッフ向けに行っている。
    東日本大震災以降、ボランティアのコーディネートや被災地視察のガイドなどで見聞きしたことを現地の声として被災地の状況を発信している。
    【所属】
    一般社団法人ユニバーサル志縁社会創造センター 復興支援ITボランティア・コーディネーター
    特定非営利活動法人市民福祉団体全国協議会 主任研究員
    【主な執筆記事】
    復興NPO支援メールマガジン「しっかり」月2回連載 市民福祉団体全国協議会発行
    【大切にしていること】
    個人としていかに活動するかが、やがて国家としていかに活動するかを決めることになる。