今からできる防災マニュアル 4.3 1件のレビュー 今からできる防災マニュアル 収録日2006年2月6日 収録時間41分 今までの防災知識は間違っていた!?家庭における防災対策、外出時の防災対策、そして職場における防災対策とは? ★本講座は、動画終了後に「レビュー」へ移行するためのメッセージ画面が現れます。ぜひご活用ください。 INDEX どうする?職場の防災 Time 00:14:49 防災は家の中だけにあらず Time 00:07:12 防災がなぜ必要なのか Time 00:10:07 災害時の優先順位を知る Time 00:08:57 出演者紹介 山村武彦 氏(講師) 防災システム研究所所長(http://www.bo-sai.co.jp/index.html) 防災アドバイザー 1964年新潟地震でのボランティア活動を契機に、防災システム研究所を設立。その後100ヶ所以上世界各地の災害現地調査を実施。1995年阪神・淡路大震災の時は、日米都市防災会議に出席するために大阪にいて、地震発生2時間後に現地に入り救助活動を手伝うと共に、被災地調査実施。NHKをはじめTV,ラジオや過去600回に及ぶ防災講演会を通じ防災意識啓発、高揚を目指し活躍中。モットーは「21世紀のキーワードは安全、あきらめず、怯まず、準備をして、災害を迎え撃て」著書:「大地震その時どうする」「闘う防災術」等多数。連絡先:03-5771-6338メール:yamamura@bo-sai.co.jp 関連プログラム あなたならどうする?「帰宅困難者問題に備える」 「愛の見える化」から始める防災準備 ~家族・隣人・地元とのつながり強化で命を守る~ 第1回 やってみよう!防災アクション ~ 「東京防災」で自分、家族、仲間を守る力を身につける ~ 【ライブ配信】コロナ禍を未来に活かす『防災八策』AVCC&KK²事業説明会 2021