字幕あり コンテンツ一覧
「字幕あり」のプログラムで、字幕(日本語)を表示させる方法は下図の通りです。
動画の下に表示される「CC」から日本語を選択していただくと字幕が表示されます。
動画の下に表示される「CC」から日本語を選択していただくと字幕が表示されます。
-
2024年7月25日
文章で人の心を動かすための「5つの基本」
4.8 38件のレビューデジタル時代の今、声ではなく「文字のやり取り」が増えていると感じませんか。メッセンジャーアプリにSNS、チャットやブログ、会社の報告書やメールなど、文字でのやりとりがオフィスでもプライベートでも増えているのではないでしょうか。文章を書くことは今を生きる私たちに欠かせない日常となっていますが、文章を通して伝えたいことをきちんと伝えられていますか。この講座では、今こそ押さえておきたい文章の「5つの基本」を学びます。ぜひ、人の心を動かせる文章を目指してみませんか。(制作協力:一般社団法人 話力総合研究所/6単元・理解度確認テスト付) -
2023年12月7日
障がい当事者が語る!コミュニケーションのバリアフリー
5.0 60件のレビューこの講座は、障がいとは何かを理解し、障がい者の方とのコミュニケーションの取り方を学ぶプログラムです。バリアフリーとユニバーサルの違いや、障がい者をとりまく状況に始まり、さまざまな障がいの基礎知識や困りごと、コミュニケーションのポイント等を、障がい当事者が講師となって解説します。(制作協力:ANAウィングフェローズ・ヴイ王子株式会社、計17本シリーズ・理解度確認テスト付き)
-
2022年6月2日
しごと力を高めるビジネスコミュニケーション「7つの極意」
4.9 35件のレビュー「一生使える話し方の教科書」の著者、一般社団法人話力総合研究所 理事長の秋田義一さんがまとめた、ビジネスコミュニケーションに欠かせない7つの要素(説明、指示・依頼、説得、称賛等)をわかりやすくお伝えします。(計5本シリーズ) -
2022年4月8日(金)17:00~18:30
「日本をこう変える」著者 松田学氏を囲むクロストーク 【ライブ配信】AVCC&KK²特別プログラム [2022春]
4.3 13件のレビュー2021年12月に開催した「AVCC&KK²特別講演会 [2021冬] 明日はどうなる!令和の日本」の続編として、講師の松田学氏が2月に出版された「日本をこう変える」を題材にクロストークを開催し、その模様をライブ配信します。 -
2021年12月2日
帰宅困難者問題を考える
4.5 75件のレビュー今後30年間に70%の確率で起こると想定されている首都直下地震。その時あなたは、どこで何をしているでしょうか。どこにいようと、とにかく帰宅するでしょ!と思った方、ちょっとお待ちください。首都圏の帰宅困難者が500万人と想定される中、人々の帰宅行動がどこにどんな影響を及ぼすのか、考えたことはありますか?講師は、帰宅困難者問題のエキスパート、ビル減災研究所 田中純一所長です。
-
2021年8月19日
株式投資を始める前の疑問
4.6 17件のレビュー -
2021年5月13日
会議の能率アップ -しごと力を高めるファシリテーションの極意-
4.7 69件のレビューファシリテーションという言葉、耳にしたことはあるけど、会議の司会進行役と何が違うの?!と疑問に思う方いませんか?単なる進行役ではない、ファシリーテータ―とはどんな人?そして会議参加者としての心構えとは?会議がつまらない、なかなか結論が出ない…とお悩みの方!ファシリテーターとしての経験豊富な、話力の専門家による「極意」をわかりやすくお伝えします。協力:一般社団法人 話力総合研究所(全7回シリーズ) -
2021年2月25日
介護離職しない・させない!~ビジネスパーソンが知っておきたい「親の介護」のこと~
4.9 118件のレビュー超高齢社会を迎え、働きながら家族の介護をする人がますます増えています。この講座では、急に親の介護をはじめることになった!というスタート時期に役立つ基本的な知識についてわかりやすく解説します。仕事と介護の両立に直面して悩んだ時、是非参考にしてみてください。(全5回シリーズ) -
2020年11月26日
落語の舞台から見た法律
4.5 16件のレビュー落語の舞台に登場する「お裁き」等のシーンを通し、法律の歴史、江戸時代の裁判の様子や現代との違いをわかりやすく解説します。弁護士と噺家という二つの顔を持つ講師による、「落語から学ぶ法律入門」をぜひお楽しみください。 -
2020年11月19日
ふるさと納税でお得に税金控除と地方応援【マネーリテラシー中級講座】
4.5 23件のレビュー令和2年度のふるさと納税に係る控除適用者数が400万人を超えました。(総務省報道より)よくわからないからやってないという人も多いのでは?控除適用者400万人のうち、約44%の人が確定申告不要な「ふるさと納税ワンストップ特例制度」を使っています。「お得で手軽に地方を応援できる」ふるさと納税のやり方について、1本2分程度の動画で解説します。 -
2020年10月29日
正しく知ろう がんのはなし
4.3 26件のレビュー正しい「がんの知識」を持てば、もうがんは怖くありません!
あなたと、あなたの大切な人のために。
がんという病気を知り、がんとの向き合い方について学びましょう。
10月の新作は、あふれる情報の中から正しい「がんの情報」を見極める方法と、がんを防ぐための新12か条をご紹介します。 -
2020年6月25日
1.就活の準備、採用プロセス、やりたい仕事がない【就職活動って何年生から何をすればいいの?】
4.6 38件のレビュー -
2020年6月25日
2.インターン、大学1年生からやること【就職活動って何年生から何をすればいいの?】
4.7 26件のレビューインターンはいつからどんなふうに始めたらいい?大学1年生からやることがあるってほんと?就活なんてまだまだ先の話だと思っていたら、後悔することになるかもしれません。動画を見てまずは動き方をイメージしていこう。 -
2020年6月25日
3.就活と資格、SPI、ES【就職活動って何年生から何をすればいいの?】
4.5 17件のレビュー -
2020年6月25日
4.面接、グループディスカッション、グループワーク【就職活動って何年生から何をすればいいの?】
4.6 16件のレビュー面接はどういう心構えで臨めばいい?準備しておくべきことは何?グループワーク、グループディスカッションではどういう風にしたらいい?行き当たりばったりではなく準備できることはしっかり準備。何が必要かを動画で確認しよう。 -
2020年6月25日
5.オンライン面接【就職活動って何年生から何をすればいいの?】
4.6 16件のレビュー -
2020年4月30日
AI社会に求められるしごと力 ~行動力コンピテンシーの基礎と実践~
4.3 35件のレビュー日進月歩で進むAI(人工知能)の研究と活用に、わたしたち人間はどう向き合っていけばよいのでしょうか。2045年までにはAIが人間を追い越す、シンギュラリティ―問題などという事も言われ、30年後に残る仕事、残らない仕事などという職業別リストが発表されたりする今、ビジネスパーソンに求められるしごと力、人間力とは何かを「コンピテンシー」という切り口で改めて考えてみます。
-
2020年4月2日
1.お金のトラブル・悩み【マネーリテラシー初級講座】
4.7 29件のレビュー「絶対儲かる良い投資の話があるよって聞いたけど…」「まさか自分が詐欺のターゲットになるなんて!」「こんなブラックバイト辞めたい…」「これって犯罪だったの!?」大学生になったとたん、社会の荒波が身近なところに押し寄せてきます。実際にあった事例を元にテンポよい会話形式のアニメ動画で掲載中!
-
2020年4月2日
2.大学生活のお金に困ったら【マネーリテラシー初級講座】
4.7 22件のレビュー「お金を返さなくて良い奨学金?」「授業料が免除される制度があるって本当?」「 奨学金もいろいろ種類があるの?」「学生ローンや教育ローンって、奨学金と違うの?」
いざ大学の学費や生活費に困ったとき、どうしたら良いのでしょう。実はさまざまな学費サポートの仕組みがあることや、どこに相談すれば良いかをテンポよい会話形式のアニメ動画で掲載中!
-
2020年4月2日
3.クレジットカードって何?【マネーリテラシー初級講座】
4.6 35件のレビュー「リボ払いが危険って本当?」「リボ払いって結局何のこと?」「クレジットカードを持つとどんないいことがある?」「デビットカードというのもあるって聞いたけど?」
キャシュレス社会が進み、学生が持つ機会もますます増えるクレジットカードについて、これさえ見れば基本はバッチリ!ドラマ仕立てでカードにまつわる疑問に回答。 -
2020年2月27日
「アサーション」で築く素敵な人間関係 ~わたしもOK あなたもOK のコミュニケーション~
4.6 58件のレビュー自分も相手も大切にする「自他尊重のコミュニケーション」=アサーションとは、どういうことでしょう?この講座では、「アサーションとは何かを知り、自分の思いを率直に表現することができるようになる」「自分を大切にしながら、相手も尊重するコミュニケーションを実際の生活に取り入れ、人間関係をよりよいものにする」の2点を目標に、セルフチェックを含め、わかりやすくお話します。《全4回シリーズ》 -
2019年10月31日
40歳からの結晶性能力の伸ばし方 ~ミドル世代の生き残り術~
4.4 27件のレビュー人生100年時代、知識や経験を活かし生き生きと活躍するシニアになるために大切なのが「結晶性能力」。最近物覚えが悪くなった、飽きっぽくなったと嘆いている方々、ご安心ください!今から準備をしていきましょう。中高年向けのキャリア開発教育の専門家で、産業ジェロントロジーの第一人者である崎山みゆき講師がわかりやすく解説します。《全3回シリーズ》 -
2019年9月19日
できていますか?信頼される職場づくりのための「報告」~情報セキュリティ事故が起きても慌てないために~
4.8 12件のレビュー皆さんは、日常の業務では「報告」や「共有」についての重要性を理解し、実践できているのではないでしょうか。
しかし、情報セキュリティや個人情報保護の取組みではどうですか?事件事故、ヒヤリハットが起こった時に適切に「報告」や「共有」できていますか?
この講座では、
特にISMS運用と報告の関連に焦点を絞り、従業員の視点から、
「なぜ、報告が必要なのか?」「いつ、どうやって報告するか?」などについて
わかりやすくお話します
-
2019年6月27日
基礎から学ぶ 仕事に活かすインターネット
4.7 39件のレビュー日々わたしたちが利用しているインターネット。その歴史や仕組み、利用するための機器についてご存知ですか?また、電子メールはどのようにして届き、Webサイトはどのようにして表示されるのでしょう?近年ますます活用が進むクラウドサービスとSNSについてもご説明します。各10分程の動画で、ぜひITの基礎知識を身につけましょう。《全6回シリーズ》 -
2019年 5月 30日(木)
みんなちがってすてきだね~自閉症の理解 はじめの一歩~
4.9 64件のレビュー自閉症の男の子・与太郎と、彼を取り巻く人々とのやりとりから「自閉症とは何か?」を落語仕立てで楽しく学ぶ1作目に続き、2~5作目の「解説編」では脳のメカニズムから自閉症の人への具体的なサポート方法(視覚的支援)までを分かりやすい言葉で解説します。シリーズを通して、わたしたちの違いを理解・尊重しながら共に生きていく「共生」について考えます。講師は、自閉症支援に20年以上携わっている山口久美さんです。(全5回) -
2018年10月25日(木)
心に響くプレゼンテーション
4.3 20件のレビュー心に響くプレゼンテーションとは、どういうものでしょう?話し手の想いを伝えるために、必要なものはなんでしょう?
人に話を伝えるためには、何といっても事前の準備が必要です。
本講座は、「心の準備」と「話す内容の準備」の2本シリーズでお伝えします。
講師は、第49回エキスパート・スタジオのゲスト(2018年10月26日開催)、加藤史子さんです。
https://www.kk2.ne.jp/kk2/biz02/exp49.html/ -
2018年5月31日
あなたの「話力」でビジネスコミュニケーション力UP!
4.2 29件のレビュー人と話すことは、ビジネスにおけるコミュニケーションの要とも言えるものですが、苦手意識を持つ方は意外に多いもの。この講座では、「話の効果を上げるためのポイント」や「あがりの原因と対策」などを具体的に学び、あなたの「話力」を上げるコツを学びましょう。 -
2018年4月26日
ビジネスパーソンのための情報セキュリティ基礎講座
4.0 18件のレビューITの安全な利用を脅かす攻撃の手口はますます巧妙化・複雑化し、大きな社会的脅威となっています。それに対応するためには、IT専門部門の従業者だけではなく、ITを使う全てのビジネスパーソンが情報セキュリティに関する一定の知識やスキルを身につける必要があります。パスワードリスト攻撃、ランサムウェアなど情報セキュリティの新しいトピックスを紹介しながら、それらの脅威への対処法等も解説します。 -
2018年3月29日
実務に役立つISMSの基礎~情報セキュリティマネジメントシステムとは~
4.2 15件のレビュー「ISMS」(情報セキュリティマネジメントシステム)って何?
この講座は、はじめてISMSに取り組む方々を対象に、その概要やメリット、情報セキュリティの3要素(機密性・可用性・完全性)、運用のポイントとなるPDCAサイクルについて分かりやすくご説明します。 -
2018年1月25日
これだけは知っておきたい「個人情報保護」 (2017年度版)
4.3 12件のレビュー改正個人情報保護法が2017年に全面施行され、ほぼ全ての企業に同法律が適用されるようになるなど、正しい理解がますます必要になってきた「個人情報保護」。この講座では、はじめて個人情報保護を学ぶ人に向けて、最低限おさえておきたいポイントを3回シリーズで解説します。 -
2017年12月28日
育てて増やそう!わたしのお金 ~つみたてNISAを活用した資産形成のすすめ~
4.5 13件のレビュー2018年1月からスタートした積立型の少額投資非課税制度「つみたてNISA」。私たち一人一人が、自分のお金を将来の為に「育てて増やす」ために有効なこの制度が、なぜ誕生したのか。その背景と制度のしくみから、初心者向けの投資の基礎知識まで、金融庁職員がわかりやすく解説します。人生100年時代における資産形成がいかに大切か、この講座を通してご理解いただき、税金面で大きなメリットが受けられる「つみたてNISA」活用に、ぜひお役立て下さい。 -
2017年10月26日
チームで成果を引き出すための強み引き出し術
4.5 17件のレビュー会社での組織だけでなく、プロジェクトやコミュニティなど、複数の人が集まる「チーム」は皆さんの周りにも数多く存在すると思います。そのチームで成果を出すためには、あなたご自身はもちろん、チームメンバーの「強み」といかに向き合うかがポイントとなります。リーダーの方にはもちろん、成長途上の社員の方にも役立つ内容です。講師は、国家資格キャリアコンサルタントの早坂明美さんです。(全3回シリーズ) -
2017年6月29日
知って役立つ労働法
4.5 11件のレビュー働くすべての人を守るためにつくられた労働にかかわる法律「労働法」について学べる講座。個人の価値観やニーズの多様化という社会の流れの中で、人々のライフスタイルは変化し、働き方や雇用形態なども多様化しています。みなさん一人一人が目指す豊かな暮らしを実現させるために、ぜひ知っておきたい労働法の知識をお届けします。講師は特定社会保険労務士 味園公一さんです。(全4回シリーズ) -
2017年 3月30日
グローバル社会と日本人に求められる力
4.6 12件のレビューグローバル化が急速に進んでいる日本。この状況の中でどのように自分のキャリアを考え、自分らしく生きていくのかを意識することが求められています。グローバル化とは何か、そしてその中で日本人はどのような力が求められるのか、どうキャリアデザインするべきかを解説します。
-
2016年6月30日
現場でリーダーシップを発揮するために必要な10項目
4.5 18件のレビューチームのパフォーマンスを高め、成果を出すことは、どの仕事の現場でも求められています。そのためにはどのようなリーダーが必要なのでしょうか?この講座ではリーダーに求められる10の基本的項目についてお話します。講師はCS・ESコンサルタントの志澤修一さんです。ぜひご覧ください。 -
2016年4月26日
新ビジネスパーソン必見!大丈夫?あなたのことばづかい
4.6 23件のレビューあなたは正しいことばづかいができていますか?ことばづかいは、心遣いです。誤ったことばづかいで相手を不愉快にさせ、人間関係にマイナスの影響を及ぼすこともあります。この講座は、ことばづかいの基本的なルールを学び、仕事や生活における日常の会話で活用していただける内容になっています。 -
2016年2月25日
初心者向け!“しごと”がはかどるExcel(エクセル)活用術
4.6 15件のレビュー「しごと力の基本はExcel」と言っても過言ではありません。たくさんの機能があり便利なExcelですが、上手に活用できていますか?この講座では、まだ上手に使うことが出来ていない方向けに、簡単にできる活用術をご紹介します。Excelを上手に活用すると、“しごと”がはかどりますよ。 -
2015年12月24日
「ビジネスパーソンのためのビジネス敬語の時間」
4.3 17件のレビュー2009年制作した講座のリニューアル版。すでに先月公開した「基礎編」に続き今回は「応用編」です。受付でのやり取り、電話での応対シーン、メールの表現など具体的に活用する場面をご紹介しながらわかりやすく解説しています。覚えておくと役に立つ「クッションことば」の解説もあり実践的な内容になっています。是非ご覧ください。 -
2014年5月28日
グローバル人材とは
4.3 3件のレビュー「グローバル人材」を求める企業が増えていますが、具体的にどういった人材なのでしょうか。この講座では「グローバル」について改めて考え、大きく変化する世界と日本、その中で日本人はどう生きていけばよいのか…について、グローバルキャリアカウンセラーの伊庭野基明さんにお話していただきました。 -
2012年6月28日
21世紀の日本人に必要なちから「レジリエンス」
4.4 4件のレビュー産業や経済のグローバル化が進み、現代を取りまく環境は複雑に変化してきました。 それは「ストレスに満ちた時代」ともいえ、様々な問題に柔軟に対応する力が求められています。この講座では「21世紀の日本人に必要なちから」をテーマに、ストレス 社会に柔軟に対応していくためのヒントを3回シリーズでご紹介していきます。