「睡眠時無呼吸症候群(SAS)の現状及び生活習慣病との関連」
「睡眠時無呼吸症候群(SAS)の現状及び生活習慣病との関連」
生活習慣病との関係や、交通事故、労働事故の一因とも指摘されている睡眠時無呼吸症候群(SAS)。どんな病気なのか?健康や社会へどのような影響があるのか?そして治療法は?SAS治療の第一人者である成井先生によりわかりやすく解説。
*2005年11月9日開催 第1回SASメディアセミナー「睡眠時無呼吸症候群(SAS)の実態と治療への取り組み」(主催:レスメドジャパン株式会社 http://www.resmed.com)における講演を収録
*2005年11月9日開催 第1回SASメディアセミナー「睡眠時無呼吸症候群(SAS)の実態と治療への取り組み」(主催:レスメドジャパン株式会社 http://www.resmed.com)における講演を収録
出演者紹介
-
成井浩司 氏(講師) 国家公務員共済組合連合会 虎の門病院 呼吸器センター内科医長 睡眠センターセンター長