アクティブ・シニアを応援 ソーシャルアントレプレナー 豊重 哲郎さん(やねだん(鹿児島県鹿屋市串良町柳谷集落)自治公民館長)
アクティブ・シニアを応援 ソーシャルアントレプレナー 豊重 哲郎さん(やねだん(鹿児島県鹿屋市串良町柳谷集落)自治公民館長)
セミナー内容
第3回は「限界集落・無縁社会からの再生」をテーマに、3.11東日本大震災を契機に日本社会全体が問われている、人と人の絆づくり、地域づくり、共同体の再生にズバリ、スポットをあてます。「行政に頼らず自分たちが暮らす地域は自分たちで再生する」 という信念を貫き、柳谷集落を引っ張ってきた豊重哲郎さん(柳谷自治公民館長)には、 ご自身が取り組んできた地域人材育成の苦労や失敗を語っていただき、震災からの復興 や地域の再生に求められるリーダー像を導き出します。また、椎川 忍さん(総務省自治財政局長)には、これまで仕掛けてきたネットワークと人づくりの中から、いま注目 すべき問題について語っていただきます。※終了後には、講師と参加者との交流会も行います。
第3回は「限界集落・無縁社会からの再生」をテーマに、3.11東日本大震災を契機に日本社会全体が問われている、人と人の絆づくり、地域づくり、共同体の再生にズバリ、スポットをあてます。「行政に頼らず自分たちが暮らす地域は自分たちで再生する」 という信念を貫き、柳谷集落を引っ張ってきた豊重哲郎さん(柳谷自治公民館長)には、 ご自身が取り組んできた地域人材育成の苦労や失敗を語っていただき、震災からの復興 や地域の再生に求められるリーダー像を導き出します。また、椎川 忍さん(総務省自治財政局長)には、これまで仕掛けてきたネットワークと人づくりの中から、いま注目 すべき問題について語っていただきます。※終了後には、講師と参加者との交流会も行います。

INDEX
-
オープニングプロフィール/やねだん紹介
(3分23秒) -
エキスパートの仕事故郷創世塾/あわてるな、急ぐな、近道するな/医療費、介護給付費は市の平均以下
(14分32秒) -
これまでの歩み銀行員時代/Uターンした心境/うなぎの養殖/館長をはじめたきっかけ
(4分49秒) -
仕事への思いウーマンパワーは日本の底力/大切なことは「犠牲者を出さないこと」
(6分14秒) -
エキスパートのコンピテンシー思考力・想像力を含有した人間関係力
実行力/マネージメント力/情報探求力
(5分24秒) -
メッセージ/わたしの夢みなさんへのメッセージ/やねだんの組織/わたしの夢
(10分48秒) -
質問コーナー/まとめアイデアは今の問題解決?それとも将来への布石?/自治公民館と教育委員会のつながりは 他
(19分22秒)
出演者紹介
ソーシャルアントレプレナー 豊重 哲郎さん(やねだん(鹿児島県鹿屋市串良町柳谷集落)自治公民館長) - 第17回エキスパート・スタジオ 詳細情報
日時 | 2011年12月2日(金)15:00 - 19:30(受付開始14:30) 15:00 - 15:05 受付・全体説明 15:00 - 16:25 第1部 エキスパート・スタジオ「豊重哲郎さん」 16:40 - 18:00 第2部 講演「絆づくり・地域づくり・人づくり」(仮) 18:15 - 19:30 交流会(エキスパート倶楽部 立食形式) |
定員 | プログラム 霞が関ナレッジスクエアメンバー / Web会員:無料 交 流 会 霞が関ナレッジスクエアメンバー:無料 / Web会員:2,000円 ※交流会だけの参加はできません。 ※ライブ配信受講は、無料です。 |
申込方法 | 終了しました。 |