個人情報保護のための内部監査入門
個人情報保護のための内部監査入門
収録日2012年5月31日
収録時間34分
この講座では、プライバシーマークを取得している、あるいはこれから取得しようとしている企業や組織の監査担当者向けに、個人情報の内部監査についてわかりやすく説明します。プライバシーマークを維持するためには毎年、内部監査を行わなければいけません。監査担当者に任命された方が、監査に必要な基礎知識や実務スキルを身につけるために、内部監査の概要と主な流れ、監査のチェックリストについて、そして具体的な監査の事例について紹介する3回シリーズです。監査人教育の事前教材としてもお役立てください。
※この講座は個人情報保護に関する基礎知識があることを前提に作っています。事前学習教材として、個人情報の基本知識を学べる「これだけは知っておきたい個人情報保護」もよろしければご活用ください。
※この講座で使用している「JIS規格」とは、『JIS Q 15001:2006「個人情報保護マネジメントシステム―要求事項」』のことを指します。また、JIPDEC(一般財団法人日本情報経済社会推進協会)で公表しているガイドライン『JIS Q 15001:2006をベースにした個人情報保護マネジメントシステム実施のためのガイドライン―第2版―』を基に解説しています。
★本講座は、動画終了後に「レビュー」へ移行するためのメッセージ画面が現れます。ぜひご活用ください。
※この講座は個人情報保護に関する基礎知識があることを前提に作っています。事前学習教材として、個人情報の基本知識を学べる「これだけは知っておきたい個人情報保護」もよろしければご活用ください。
※この講座で使用している「JIS規格」とは、『JIS Q 15001:2006「個人情報保護マネジメントシステム―要求事項」』のことを指します。また、JIPDEC(一般財団法人日本情報経済社会推進協会)で公表しているガイドライン『JIS Q 15001:2006をベースにした個人情報保護マネジメントシステム実施のためのガイドライン―第2版―』を基に解説しています。
★本講座は、動画終了後に「レビュー」へ移行するためのメッセージ画面が現れます。ぜひご活用ください。
