食と文化講座
霞が関から文化力プロジェクト【文化庁】【KK2文化プログラム】食と文化講座

食を通じてさまざまな文化に触れていただく講座。これまで好評をいただいているワインとチーズの組み合わせの他、ウイスキーや日本酒、各地の名産品など幅広い「食」をテーマにお届けします。実際に味わって楽しく学んでいただく、講師と参加者の交流の場です。
(文化庁・霞が関から文化力プロジェクト認定講座)
KK2食と文化講座Facebookページ
Facebookページではイベント案内の他、イベントレポートなどタイムリーな情報をお届けします。
Facebookページではイベント案内の他、イベントレポートなどタイムリーな情報をお届けします。
-
2021年3月27日(土) 16:00~17:30
【ライブ配信】生産量日本一! 宇和島産のブランド真鯛の魅力 ~「世界を変えるエシカルで面白い“養殖屋”」に聞く~
【受付終了】沢山のお申込み、誠にありがとうございました!
★現在、動画編集中!4月15日公開予定です★
食べて生産者を応援! 協力:宇和島市・株式会社ANA総合研究所
愛媛県宇和島市は、透明度の高いリアス海岸を活かした養殖真鯛の生産量が日本一です。宇和島市とKK2をつないで、「天然物を超える」と絶賛される養殖真鯛の生産者、株式会社タイチの徳弘多一郎社長にオンラインでご出演いただきます。人や地球環境、社会に配慮した「エシカルな養殖」を目指し、手間暇惜しまず育てたブランド鯛『鯛一郎クン』の生産現場もご覧いただく予定です。参加者の皆様には、事前に試食用の真鯛を冷凍でお届けします。
※申込期限:3月16日(火)